このサイトには広告が含まれます

今年(2013年度)、幼稚園に入園する娘の入園用品が全て完成しました。

20130331-03

今回作ったのは、お弁当袋×2枚、ランチョンマット×4枚、コップ袋着替え袋(体操着袋)絵本袋(レッスンバッグ)おたよりちょう(市販のノートをデコ)です。作り方と無料型紙は全てサイトに載せているので、作ってみたい方は参考にしてください。

そして、手作りしたもの以外の入園用品は、全てうさももちゃんのショップで揃えました。娘は、ピンク色とウサギとイチゴが大好きなんです。

20130331-02

入園するときに必要なものはこれぐらいですが、あとは夏になる前にプールバッグも作ります。時間がなかったら息子のために作ったプールバッグと同じデザインするつもりですが、出来れば新しいデザインを考えて1から作りたいと思っています。

ちなみに、娘が幼稚園に通うようになると色々とラクになりますが、子供達が幼稚園に行っている時間帯には仕事をする予定なのでハンドメイドができる時間は今とあまり変わらなそうです。新しい無料型紙をリクエストされている方には、今までと同じようにのんびりと待っていただけたらと思います。

20130128-04

今後の予定は、縫いぐるみバッジの帯とリボンの無料レシピがまだなのでそれを執筆します。そして、第三回リクエスト投票で1位だった、Sサイズダッフィーのサロペット(つなぎ)の製作に入ります。これは、4月中旬ぐらいに作り上げたいですね。

あと、以前作成した型紙でいまいちなものを徐々に手直し出来たらと思っています。


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をX(旧ツイッター)などに載せる際には、「@cotoro_net」をポスト内に入れていただけると私も拝見することができます。また、どの型紙を作ったか(できればリンクも)や、アレンジした場合はアレンジした箇所、型紙を拡大・縮小した場合はその倍率などの情報を合わせて載せていただけると、他の方の参考になると思いますので、是非お願いします。

Xでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リポスト)しています。是非フォローお願いします♪


Youtubeでは、動画で作り方を解説しています。是非チャンネル登録お願いします。


※ このサイトは、広告リンク等を含みます。リンク先でのお買い物はご自身の責任でお願いします。

↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に

コメント一覧
  1. うわーーー!!すごくかわいい入園グッズですね。
    お嬢さん、喜ばれるでしょうね☆

  2. はじめましてm(..)m
    あまりにも、あまりにも....素敵過ぎて倒れてしまいそうです
    一つお聞きしたい事があります。
    アクリル紐、江戸打ち、レーヨン紐など何種類もありますが
    巾着の紐はどれが最適なのでしょうか?
    ことろさんはどれをお使いでしょうか?
    教えていただけるとありがたいですm(..)m

  3. はじめまして、yasukoさん。
    私は巾着を作るときは、アクリル紐を使っています。
    手芸洋品店などの、入園入学コーナーに山積みになっている紐を買うと
    だいたいアクリル紐なので、これが最適なんだと思います(*^_^*)

  4. 早速の返信ありがとうございますm(..)m
    私も小物作りを始めようと
    色々材料を取り揃えていますが生地だけが山積みです(脳内では素敵な小物が既に出来上がっています
    ことろさんのサイトに辿り着いて
    レースの使い方や
    布の切り替え、ループエンドの作り方など色々勉強になります。
    これからもよろしくお願いしますm(..)m

  5. ランチクロスの作り方とか、参考にさせていただき、やっと出来上がりましたー♪
    娘の幼稚園、ランチの説明が、月曜日にあって慌ててました…来週からなのに(--;)
    レースとか無しにしたから、ことろ様のほど凝ってませんが…。
    ループエンドがかわいいから、付けたそうか悩み中です(>_<)

  6. あみゅさんへ。
    お疲れ様です(*^_^*)
    幼稚園は突然色々なものが必要になることがあってあわてますよね(^_^;)

  7. 初めまして♪入園グッズ作成のため作り方を検索していたらことろさんのページにたどり着き、デザインがすごく気に入りました♪
    初めてのソーイングでミシンを買ったのも初めて…ことろさんのように可愛いものが出来上がるか心配でしたが、とてもわかりやすい説明で写真付きなのが大助かりでした。全て完成し娘もとても気に入ってくれました♪ことろさんのページに出会えなかったら諦めていたかもしれません…本当に素敵な作り方を紹介してもらいありがとうございます♪

  8. はじめまして、みかんさん。
    ステキな入園グッズが出来上がったようで私も嬉しいです(*^ ^*)
    入園が楽しみですね♪

  9. ことろさん、はじめまして。
    入園グッズのデザインを検索していたところ、ことろさんのページにたどり着き、一目ぼれしました。
    できるだけ同じ雰囲気にしたかったのですが、いちごのいい感じの布がなかったのでうさぎになりました。
    レッスンバッグ、着替え袋、お弁当袋、コップ袋、ランチョンマット、上履き袋、スモック、ハンカチ、ティッシュケースを作ります。
    トートバッグも時間があったら作りたいって思ってます。
    いま絶賛作成中なのでまだブログにはアップしていませんが、出来上がり次第UPしようと思ってます。
    こちらの掲示板にも報告させていただきたいと思ってますが、量がけっこうあるのでまとめて一つにした方が良いですか?
    いくつもOKなら、出来上がり順に報告します♪
    素敵なデザインをありがとうございました☆

  10. はじめまして、みやさん
    > 量がけっこうあるのでまとめて一つにした方が良いですか?
    そうですね。10個ほど作られるようですので、
    1~2回にまとめていただけると嬉しいです。
    たくさんの入園グッズを作るのは大変だと思いますが、
    楽しみながら頑張ってください♪

  11. 初めまして(*^_^*)
    作る物がどれも可愛くてめっちゃすごいです(>_<)♡娘が幼稚園に行くので参考にさせて頂きます♪♪ 質問なんですが、このイチゴ柄の生地はもう販売していなくて、YUWAののイチゴ柄の生地を見つけました。これはハーフリネンで麻55%・綿45%の生地なのですが、巾着等に使うと固くて開けづらかったり、ザラザラしていて向いていない等ありますか?初心者で分からないことばかりで(>_<) あと似たようなおすすめの生地があったら教えて頂きたいです!

  12. 連投すみません(・ω・`;)
    調べていたら生地の水通しという言葉があったのですが、もしハーフリネンを使って通園グッズを作る場合はした方が良いですか?

  13. 初めまして、ゆきさん
    ハーフリネンで裏地なしの巾着を作ったことがありますが、向いていないとは思ったことはないです。
    ただ、人によって感じ方は様々ですので絶対に大丈夫とは言い切れないです。
    裏地もハーフリネンにするとゴワゴワしそうですので、裏地は薄手のものを選んでみてください。
    洗濯機で洗う予定のない作品を作るときは、水通しはしなくてもいいと思います。
    ですが、子供が使う入園用品は頻繁に洗濯するので、
    水通しをすると、洗濯機で洗った時に縮んだり歪んだりしにくくなるので、オススメです。

  14. はじめまして(´ω`) とても素敵なお品ばかりで、今年の入園グッズ頑張ろうと思っていますが、初心者なものでなかなか難しいです。
    二段切り替えのレッスンバックを一段切り替えで作りたいのですが、寸法をどう変えればいいのかわかりません。
    特に裏地がどのような計算でこうなるのか‥
    (T . T) ご教授下さいませ。

  15. 初めまして、朔夜さん
    一段切り替えにするということは、
    型紙の「側面(上段)」と「側面(下段)」を分離しないで同じ布で作りたいということで
    よろしいでしょうか。
    それぞれの型紙には縫い代が1cmずつ含まれるので、
    上段の下の縫い代1cmと下段の縫い代1cmをなくして繋げた大きさの「側面」になります。
    つまり、「側面(上段)42cm×13cm」と「側面(下段)42cm×12cm」の代わりに、
    「側面42cm×23cm」になります。
    ちなみに、一段切り替えにしても裏地はそのままで大丈夫です。
    なお、作り方の工程【5】で表地をすべてつなぎ合わせた布の大きさと、
    裏地は同じ大きさになります。
    二段切り替えの表地からの裏地の縦の長さは、
    表地どうしを繋げている縫い代を引いてから足し合わたもので、
    (側面(上段)-縫い代1cm)×2 + (側面(下段)-縫い代2cm)×2
    +(底面ー縫い代2cm) となります。
    実際に計算すると、
    (13-1)×2 + (12-2)×2 + (20-2) = 62cm
    です。

  16. ことろさん。大変詳しくありがとうございます!( ^ω^ )
    とてもわかりやすかったです。頑張って作ります。

Leave a Reply

CAPTCHA


Xで最新情報やみなさまの作品紹介をしています