Sサイズシェリーメイ等の縫いぐるみの、フリルの着いたジャンパースカートの無料型紙と作り方です。ブラウスなどに合わせると可愛いです。
型紙を拡大・縮小すると、いろいろな縫いぐるみや人形に着せられます(型紙の拡大縮小についてはこちらをご覧ください)。
難易度: ★★★★☆
- 製作時間:1時間半~3時間
※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細を確認できます。
完成写真 と 解説
完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。
前身頃にトーションレースを付けましたが省略OKです。
後身頃は二つに分かれていています。
首回りと肩回りの裏側にはテープが付いています。
肩フリルは省略OKです。
スカートはわきの下で分割されています。
背中はスナップボタンで開閉します。
中にブラウスを着せる前提で型紙を作成したので、そのまま着せるとちょっとぶかぶかになります。
直接着せてサマーワンピースなどにする場合は、型紙を90%ぐらいに縮小コピーしてみてください。ただ、縫いぐるみは個体差がありますのでもしかしたら縮小しなくてもピッタリかもしれません。
そのほかのアイテムの無料型紙&作り方はこちら⇒ブラウス・ドロワーズ(かぼちゃパンツ)・リボン
型紙の制作状況は随時ツイッター( @cotoro_net )で公開しています。よろしければフォローしてみてください。皆さんの作品紹介(リツイート)もしています。
材料(概算です。参考までに)
ジャンパースカートにするならオックス生地・コーデュロイ生地・デニム生地など、サマーワンピースにするならシーチング生地・ブロード生地などがおすすめです。
私が使った材料の詳細
私が使った布は、「手芸と生地の店いすず」さんで5年くらい前に購入したコーデュロイ生地です。
当時はウィンターピンクというカラーだったのですが、現在は写真を見るにスモーキーピンクが一番近いでしょうか。トーションレースは、幅3.5cmの生成り、スナップボタンは、直径6mmのスナップボタンです。
おすすめの道具
オルファ ホビーロータリー 18mm(布を切るときにはさみより使いやすいです)
道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください