このサイトには広告が含まれます

ダッフィー&シェリーメイ(身長43cm)サイズの縫いぐるみに合う「長着(ながぎ)」の無料レシピです。

成人男性の長着をモデルに作成しているので肩上げなし・腰上げなし・短めの振りになっていますが、振りの長さや丈を変えれば振袖(ふりそで)や半着(はんぎ:丈の短い着物でハカマと合わせるのに便利)にもなります。

20121221-01

他にもたくさんの着物や和服の無料型紙があります。こちらをご覧ください。

型紙を拡大or縮小コピーすれば他のサイズの縫いぐるみや人形にも着せられます(参考記事)。自由にアレンジしてください。

■ 難易度: ★★★★☆
■ 製作時間: 2時間~4時間

※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細が確認できます。


完成写真 と 解説

完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。(縫いぐるみを立たせるのに、ドールスタンドを使っています)。

表から縫い目が見えない部分はミシンで縫い、表からミシン目が見えてしまいそうな部分は手縫いでまつり縫い等をしています。なので、外からミシン目は全く見えません。

20121225-03

衿(えり)は4種類あります。そのうちの3種類「共衿(ともえり)」「伊達衿(だてえり)」「美容衿(びようえり)」は省略OKですが、付けると見栄えのいい着物になります。

20121225-04

裏側から見たところです。裏地はつけていないので簡単に作れます。

20121225-05

袖(そで)の「振り(ふり)」の長さは短めです。型紙には振りを長くしたラインも書いてあるので、振袖(ふりそで)にアレンジしたい方は参考にどうぞ。

正しい和裁では女性用と男性用で仕立て方が異なりますが、簡単な方を採用した男女兼用(男女混合)になっています。

20121221-03

丈は、「腰上げ(こしあげ)」なしで足が少し見えるくらいです。

20121221-04

この着物は長着なので丈が長いです。袴(はかま)をはかせるときはスソから出ないように少しまくり上げてください。袴専用の着物として作るときは、丈を短くすると履かせやすいです。型紙には丈を短くしたラインも書いてあるので参考にどうぞ。袴の無料レシピはこちら

20121221-06

ページ別もくじ

Part 1 材料・完成写真・無料型紙ダウンロード←いまここ
Part 2 作り方

材料

(分量は概算です。参考までに)
・着物本体の布・・・ちりめんなど、和風の布を幅70cm×長さ80cm
アイロン接着芯・・・4cm×10cm
(必要に応じて)
・伊達衿用の布・・・和風の布を縦66cm×横4cm
・美容衿用の布・・・和風の布を縦45cm×横6cm

今回使った材料の紹介

すべて、ネットショップ都香庵さんで購入しました。

黒いちりめんです。
着物本体、衿、共衿に使いました。

 

白いちりめんです。
伊達衿に使いました。

伊達衿に使うにはちょっと柔らかかったです。
美容衿と同じように「りんず」を使えばよかったかも?

 

白い「りんず」という生地です。光沢・模様・ハリがあります。
美容衿に使いました。

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください

着付け(着せ方)

足を広げた形の縫いぐるみに着せる場合は足を軽く縛ります。足が広がっていると綺麗に着物が着られません。なお、下に袴(はかま)を履かせる場合は足を縛らなくてもOKです。

20121224-08

袖(そで)に腕を通して、しっぽ穴にしっぽを入れます。

20121224-09

美容衿を胸の前で交差させます。このとき左と右を重ねる順番に気をつけてください。着物は男女ともに左前身頃が外側になります。

20121224-10

左前身頃が外側になるように、前身頃を合わせます。このとき、美容衿が見えるようにしてください。

20121225-01

最後に帯を締めます。男性の帯は、お腹のふくらみの少し下を支えるようにつけます。

20121225-02


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をX(旧ツイッター)などに載せる際には、「@cotoro_net」をポスト内に入れていただけると私も拝見することができます。また、どの型紙を作ったか(できればリンクも)や、アレンジした場合はアレンジした箇所、型紙を拡大・縮小した場合はその倍率などの情報を合わせて載せていただけると、他の方の参考になると思いますので、是非お願いします。

Xでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リポスト)しています。是非フォローお願いします♪


Youtubeでは、動画で作り方を解説しています。是非チャンネル登録お願いします。


※ このサイトは、広告リンク等を含みます。リンク先でのお買い物はご自身の責任でお願いします。

↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に

コメント一覧
  1. 半着で作りたいと思っており、楽しみにしていました(^∀^)
    型紙について教えていただきたいのですが、「丈を6cm短くする場合」の貼りあわせ方はどうしたらよいでしょうか?
    緑の実線と青の実線をあわせるのか、単純に緑の線で切り落としてしまえばいいのでしょうか?
    前者の方で貼り合わせたら前身ごろと後見ごろの長さが極端に違っていたので、私のやり方が間違っているかも、と思い質問させていただきました。
    あと、袖は左右対称に1枚ずつとありますが、「わ」でとるのでしょうか?

  2. らんこさんへ。
    半着にしたい場合は、単純に緑の線で切り落としてください。
    (長めに切っておいて、出来上がってから長さを調整するのもありです)
    分かりづからったですね(^_^;) 説明を記事中に追記しました。
    それと、袖は「わ」の表記を記入するのをうっかり忘れていました。
    先ほど型紙を修正しました。ご指摘ありがとうございます。

  3. 即回答ありがとうございます!!
    明日で作り上げてしまおうと思っていたので本当に助かりました!!
    緑の線で切り落としてから裁断に入ります(^∀^)
    袖はPart2を見ていて気が付きましたが、何せ初心者なのですぐに理解できず、質問させていただきました。
    ことろ様の型紙を使わせていただきます♪頑張って作ります!

  4. はじめまして。型紙使わせていただきます!
    はじめてダッフィーの服を作るので上手く出来るか心配ですが、頑張って作ってみようと思います!!
    あと質問なのですが、作り方の印刷をしてはダメでしょうか?個人的な理由で申し訳ないのですが、パソコンを起動したまま、あまり作業をしたくないもので。返答お待ちしております。

  5. はじめまして、あおさん。
    あおさんが印刷をして、あおさんがそれを見て作るのはOKです(*^_^*)
    (印刷したものを誰かに上げたり、売ったりするのはダメということです。)
    がんばってください!

  6. これから本生地で作る前に、シーチングで練習しようと思っています。
    そこで疑問なのですが、型紙を生地に写す歳に生地に対しどちらが縦方向になりますでしょうか?型紙にどちらが縦方向か書いておらずに迷っています。
    型紙を生地に対し横に置き取れば良いのか、それとも縦に置き取れば良いのか教えて頂ければ幸いに思います。

  7. 優妃奈さんへ。
    すみません、記載するのをうっかり忘れていました。
    ご指摘ありがとうございます。
    たった今、型紙に追加したのでページを更新してみてください。

  8. はじめまして!クマちゃんに着せる袴の作り方を探していたのですが、とても作り方がわかりやすく、使わせていただくことにしました(^^)
    そこで質問なのですが、実は今回ダッフィーではないクマに着せようと思っています。身長を測ってみたところ、約39cmくらいだったのですが、この場合、下に着せるのは長着のレシピで大丈夫でしょうか?それとも、別に紹介されている着物(赤い布を使用されているものです)の方がいいですか?人形の服作りは初めてなので、わからないことが多くて・・。教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  9. 椿さんへ。
    一番サイズが近い型紙を縮小or拡大コピーして使ってください。
    身長39cmでしたら、Sサイズダッフィー(身長43cm)が一番近いので、
    この黒い着物の型紙がいいですね。
    ダッフィーのサイズ比較はこちらをごらんください(*^_^*)
    https://www.cotoro.net/archives/65579362.html

  10. 初めてダッフィーに着物を縫いましたが、分かりやすくて作りやすかったです。
    帯はシェリーメイのものを見て作ったら、体型差を忘れていて短くなってしまい作り直しました。でもまぁまぁの出来だと思っています♪
    これは和裁を習っていた母から教わったのですが、袖の丸みは縫い代を縫い縮め、型紙を当ててアイロンをかけると綺麗に丸みが作れます。ひっくり返すのも簡単でした。
    ちょっとしたワンポイントですが、参考までに記載しておきますね。

  11. はじめまして、はるかさん。
    ワンポイントアドバイスありがとうございます(*^_^*)
    綺麗に作れそうですね。
    では、わたしからも、縫い代を2~3mmぐらい残して切り落としたり、
    ミシン線に垂直に切り込みを入れると意外と綺麗に丸みが作れます。
    はるかさんの方法ほど綺麗ではないと思いますが、
    アイロンを使うのが面倒な場合は参考にどうぞ。
    アイロンを出すのが面倒な人は参考にしてください。

  12. 丈の短い方を使用し、腰から下の部分に扇形のパーツを挟んでAラインにして、袖をワンピースと同じパフスリーブに変えて1着仕上げました。
    付け襟とインナーのスカートで重ね着っぽくしたら着物風のワンピースみたいになりましたょ。
    写真を付けて投稿しようと思ったのですが、容量が大きいらしくて出来なかったのでこちらにコメントさせてもらいました。
    今、ぬいばダッフィーにサンタ衣装を編んでみようと計画中なのですが、帽子のあの小ささが悩みのタネです……でも頑張ってみます。

  13. はるかさんへ
    ステキな着物風ワンピースの完成おめでとうございます(*^_^*)
    写真が見られなくて残念ですが、どんなワンピースなのか伝わってきました♪

  14. いつも参考にしていますm(_ _)m
    こちらの着物に裏地をつけるのは難しいですか??

  15. はゆりさんへ
    いつもご利用ありがとうございます♪
    私は裏地つきの着物を作ったことがないのでよくわかりませんが、
    裏地が無いものより裏地があるもののほうが難しいと思います。
    外から見える部分(すそ・そで口・そで下)だけに裏地をつけるのでしたら
    簡単そうですよ(*^_^*)

  16. 参考にさせていただきました。これで寝正月は避けられそうです!なんちゃって。( ´∀`)ありがとうございました。

  17. お正月に向けてダッフィーの着物が欲しい!と思い、ハンドメイドサイトでも見ましたが、好みの柄がなく、、。
    では、作ってみよう!と思い立ち、こちらのサイトを見つけました。
    シボのあるこのようなちりめん生地で型紙のラインをひくときに、どうしたら、滑らずにラインを引くことができますか?
    パッチワーク用の滑り止めのついたカッティングボードでは、大きくて乗せきれないので、困っています。
    また、オススメ道具のチャコエース(ハンドメイド好きなので、すでに持っていました。)では、濃い色が見えないのでは?と悩んで、買ったちりめん生地がムダにならないように、、。とラインもひけず、、。
    滑りやすいちりめん生地の扱いと濃い色生地のラインの引き方のコツを教えてください。
    すでに、違うところで回答されてたら、お手間をかけますが、よろしくお願いします。
    濃い紫色のちりめん生地を購入したのですが、、。

  18. みんみんさんへ
    私もそれほど詳しいわけではないのですが、
    私は、このような場合はチェコエースやチャコペンで印を付けずに、
    そのまま切ってしまっています(*^ ^*)
    A1サイズ(学習机ぐらいの大きさ)のカッターマットがあるので
    その上に布を乗せて、さらに型紙を乗せて、ロータリーカッターで切ります。
    (ずれないように文鎮やウェイトなどを使うと便利です)
    カッターマットがない場合は新聞紙を広げて何枚も重ねたり
    段ボールを使ってみてください。
    また、色の濃い布の場合はおっしゃるとおりチャコエースが使えないので
    仕方なく普通の色鉛筆タイプの白いチャコペンを使って印をつけています。
    滑りやすいときは、点を書くようにすると
    滑りにくいと思います。線にしたい場合は点線にする感じです。

  19. お返事ありがとうございました。
    意気込んで買ったはいいのですが、チャコエースで、線が引けず、困ってしまいました。
    思い切ってカッティングから、やってみますね(=^ェ^=)
    最初は、線がひきやすそうな布にすれば良かったと、意気消沈してました(;^_^A
    文鎮とかウェイトは持ってないので、この際買おうかな?とか考えてます。
    お正月まで、まだ1カ月あるので、なんとかダッフィーくんとシェリーメイちゃんにお着物着せられるよう、がんばってみます。(布がもったいないので、、、)
    次の新作も楽しみにしています(=^ェ^=)

  20. いつもお世話様です シェリーメイ用の着物も、これでOKですよね!

  21. Lauraさんへ
    この型紙でも大丈夫です(*^ ^*)
    ただ、シェリーメイはダッフィーよりも少し細身なので、
    型紙はこちらの裏地付き振袖のもの
    https://www.cotoro.net/archives/65700970.html
    を利用するといいかもしれません。
    裏地付きの方は、少し細身になって、ソデの部分が太くなっています。
    裏地付きの型紙を使って、裏地なし方法でも作れます。

  22. シェリーちゃんのゆかたはつくれますか
    省略できるところはありますか
    手ぬぐいでもできますか
    お願いします

  23. 愛奈さんへ
    この型紙でSサイズシェリーメイにも切られます。
    共衿・美容衿・伊達衿は省略できます(*^ ^*)
    手ぬぐいでも布地の量が足りれば作れます。
    もっと簡単に作れるSサイズシェリーメイのレース付き浴衣の型紙もあります。
    https://www.cotoro.net/archives/65572084.html

  24. こんにちは。
    こちらの型紙をお借りしてぬいぐるみのゆかたを作りました。
    不器用な私でも作れたので、本当に嬉しかったです。
    ディズニーとは違うぬいぐるみですが、浴衣を着せあちこちに連れて行きたいと思います。
    ありがとうございました。

Leave a Reply

CAPTCHA


Xで最新情報やみなさまの作品紹介をしています