ダッフィー&シェリーメイ(身長43cm)サイズの縫いぐるみに合う「帯(おび)の無料レシピです。男性帯の代表的な結び方「貝の口結び:かいのくちむすび」です。これとは別に、女性用のリボン結び帯の作り方はこちらにあります。

20121229-03

他にもたくさんの着物や和服の無料型紙があります。こちらをご覧ください。

型紙を拡大or縮小すれば他のサイズの縫いぐるみや人形にもつけられます(参考記事)。自由にアレンジしてください。

■ 難易度: ★★☆☆☆
■ 製作時間: 40分~2時間

※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細が確認できます。


完成写真 と 解説

完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。(縫いぐるみを立たせるのに、ドールスタンドを使っています)。

背中に結び目がありますが、結び目を縫い付けているだけです。

20121229-01

帯はマジックテープでわきの下でとめているので、簡単につけられます。

20121229-02

材料

(分量は概算です。参考までに)
・布・・・横16cm×縦50cm

(必要に応じて)
アイロン接着芯

今回使った材料の紹介

ネットショップ都香庵さんで購入しました。

袴用生地を使いました。
張りがあって縫いやすく、アイロンで折り線もつけやすいです。

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください

着付け(着せ方)

男性の帯は、お腹のふくらみの少し下を支えるようにつけます。

20121225-02


お知らせ

作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


Youtubeでは、動画で作り方を解説しています。是非チャンネル登録お願いします。


※ このサイトは、広告リンク等を含みます。リンク先でのお買い物はご自身の責任でお願いします。

↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に

関連記事
コメント一覧
  1. ddddddddddddddddd says:

    すごいですね私も挑戦します

  2. ことろ says:

    dddddddddddddddddさんへ。
    ありがとうございます(*^_^*)
    がんばってください!

  3. mizuiroiruka says:

    ご苦労様です。
    頑張ってください

  4. ことろ says:

    mizuiroirukaさんへ。
    ありがとうございます(*^_^*) がんばります!

  5. あお says:

    型紙使わせていただきます!
    着物の作り方説明とても分かりやすかったです!あとは、帯を作ればダッフィーに着せる事ができるので頑張ります(^v^)

  6. ことろ says:

    あおさんへ。
    がんばってください!

  7. aki says:

    ダッフィー用ではありませんが、甥っ子の学芸会用に帯を作らせて頂きました<(_ _)>
    とても、簡単にできて、本当に参考になりました。
    ありがとうございました!!!

  8. ことろ says:

    akiさんへ
    ステキな帯が出来上がったようで私も嬉しいです(*^_^*)
    他にも色々と作ってみてください♪

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています