ダッフィー&シェリーメイ(身長43cm)サイズの縫いぐるみに着せられる「ワンピース」の無料レシピです。型紙を拡大or縮小コピーすれば他のサイズの縫いぐるみや人形にも着せられます(参考記事)。自由にアレンジしてください。なお、赤の白ドットの生地で作るとミニーちゃんっぽくなります。

写真のシェリーメイが着ている他の無料レシピ⇒リボンドロワーズ(かぼちゃパンツ)パニエ

20120729-03

■ 難易度: ★★★★☆
■ 製作時間: 2時間~4時間

※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細が確認できます。


完成写真 と 解説

まずは完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。

スカートはふんわり広がります。

20120721-05

エリとそで口にバイアステープをつけています。今回はバイアステープを自作しましたが、市販のものを使ってもOKです。ソデはギャザーの付いたパフスリーブです。

20120721-02

背中にスナップボタンをつけました。スカートはをはく要領で足から着せますが、お尻が少し入りづらいです。お尻を少し手でつぶしながら着せてください。

20120721-03

スカート丈はひざ上ぐらいです。

20120729-05
靴の無料型紙&作り方はこちら

サイズ

Sサイズシェリーメイをモデルにして作成していますが、購入時期や個体差等で大きさが若干違うので注意してください。私のシェリーメイは、2012年夏に購入したもので、首周り23cm、胸囲30.5cm、腹囲38cmです。

材料

(分量は概算です。参考までに)
・本体布・・・赤地に水玉の布を、幅100cm×長さ30cm
・バイアステープ用布・・・白い布を、幅30cm×長さ30cm
・スナップボタン・・・1個

※白い布の代わりに、白いバイアステープを使うと簡単です。(両折れタイプの場合は幅約2cm、ふちどりタイプの場合は幅約1cm)

使った材料の詳細

赤い水玉生地とバイアステープ用の布はシーチング生地です。

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. あい says:

    こんにちは。
    コメント失礼します。
    こちらの型紙を85%に縮小してリーナベルにワンピースを作りましたが若干キツイです。
    首元が止まらず、ワンピースの中に尻尾を入れるのに押し潰さなければ入らない状態です。
    袖周り、袖丈はちょうど良いですが、きつさを感じます。
    今度90%縮小で作ってみようと思いますので、またその際結果を書かせて頂きます。

  2. ことろ says:

    こんにちは、あいさん。
    情報ありがとうございます。
    ぜひよろしくお願いします(*^ ^*)

  3. あい says:

    こんにちは。
    先日85%縮小でリーナベルのワンピースを作った者です。
    今回95%に縮小して制作しました。
    首周りはピッタリでしたが、どうしても尻尾が入らなかった為、後ろを全開にしてスナップボタンで止める方法にしました。
    型紙を100%で制作すると、尻尾を押し込まなくても着せる事が出来ますが首周りが緩いです。
    もし参考になりましたら、幸いです。

  4. ことろ says:

    こんにちは、あいさん。
    なるほど、リーナベルはしっぽの存在が難しいですね。
    情報ありがとうございます!

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています