無料型紙ダウンロード
「エリテープ」と「そで口テープ」以外は、実寸大の型紙です。「余白なし(余白ゼロ)」の設定で、A4用紙に印刷して使ってください。うまく実寸大に印刷できない場合はこちらをご覧ください。型紙の実線が布を切るラインです。点線は、縫い代もしくは出来上がり線です。「わ」と書いてあるところは、布を2つに折り、折った部分を「わ」に重ねて2枚の布を一緒に切ります。
下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。
お約束
型紙&作り方の再配布・転載・販売はNG
出来上がった作品を販売するのはOK
詳細はこちら
他のサイズの縫いぐるみに使用した例
実際に型紙を拡大or縮小コピーして作ってみたユーザーさんからの口コミ情報です。たくさんの情報をお待ちしています。
●シェリーメイ ポーチ
・型紙を80%に縮小・・・丈が長め。ソデは手のひらが出るぐらい。スカートふんわり。
・型紙を70%に縮小・・・脇周りはきつくないけれど袖口が少しきつい。スカートは膝丈。
・型紙Aを70%縮小、型紙Bを80%縮小・・・袖は少しきつい。衿は開きぎみ。スカート丈は長め、ボリュームはちょうどいい。
●シェリーメイぬいぐるみバッジ
・型紙を35%縮小・・・ちょうどいいけれど、丈は長め。
ミシンで縫うときのコツ
返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!
チャンネル登録お願いします♪
作り方
【1】赤い布を切ります。後身頃とそでは、左右対称に1枚ずつ。スカートは2枚。前身頃は1枚です。
【2】バイアステープ用の白い布を切ります。布目に対してナナメにカットしてください。
【3】赤い布にはほつれ止めをします(縫いぐるみの服なのでほつれ止め全くしないという考えもアリです。)。青い矢印の部分はバイアステープで包まれるのでほつれ止は必要ありません。
今回は、ロックミシンを使いましたが、小さくてカーブがあってやりづらかったので、ほつれ止め液の方がおすすめです。
【4】バイアステープを作ります。(自作しないで市販のものを使ってもOKです。)
(1)外表になるように半分に折ってアイロンをかけます。
(2)開いて、折り線に沿って裏側に折ってアイロンをかけます。このとき、片側は折り線よりも外側に合わせております。
(3)アイロン線に沿って4つ折りにします。すると、端が少しずれたバイアステープが出来上がります。
※ミシンが苦手なかたは、このズレをより大きくすると後ほどミシンをかけやすくなります。
【5】「そで」と「そで口テープ」に印を付けます。
※写真は試作品なのでバイアステープを必要よりも長めにカットしていますが、型紙通りにつくるともう少し短いです。
【6】そで口の端から3mmと5mmの位置に「縫い目の長さを最大」にしてミシンをかけます。このとき、返し縫いせず、糸は長めに切ってください。上糸を引っ張るとギャザーがよります。
※ ギャザーを寄せるのに、ミシンではなく手縫いで粗い「なみ縫い」でもOKです。また、2本縫わずに1本縫うだけでも大丈夫ですので、ミシンが苦手な方はこちらをお試しください。
【7】ギャザーの量を調整しながら、「そで」と「そで口テープ」の印を合わせてマチ針でとめます。バイアステープの裏表や向きに気をつけてください。
【8】そで口から約9mmぐらい(バイアステープのアイロン線より1mm外側)を縫います。
【9】バイアステープのアイロン線に沿って折りたたみ、しつけをします。このとき、そでの表側のバイアステープは1cmよりも幅が狭くなり、裏側は1cmより幅が広くなります。この差が大きい方が、あとでミシンがかけやすいです。
【10】そでの表側から写真の青線の位置をミシンをかけます。バイアステープよりも0.5mmぐらいそで側です。このとき、裏側のバイアステープからミシン線が落ちないように注意してください。
※ミシンが苦手な方は、表側からバイアステープの上にミシンをかけるのもアリです。もしくは、裏から手縫いでまつります。
【11】同様にして、もう一枚のそでも作ります。写真のように左右対称のソデが出来上がります。
【12】前身頃、後身頃、ソデを、写真の黄色線で縫い合わせます(縫い代1cm)。縫い代は割ります。
【13】後身頃の端を裏側に1.5cm折って縫います(写真の緑色)。そでの肩の位置にギャザーを寄せます(写真の黄色)。ギャザーの寄せ方はそで口を作ったときと同じです。
【14】エリ用のテープに写真のように印をつけます。
【15】テープの印を首周りにあわせて、肩のギャザーを調整します。そで口のテープをつけたときと同様に、写真の赤線を縫います。
【16】
(1)テープの端を開きます。1cm残して切り落とします。
(2)テープの端を裏側に折ります。
(3)アイロン線に沿って折ります。反対側のテープの端も同様にします。
(4)表側から青線を縫います。裏側のバイアステープからミシン線が落ちないように注意してください。
【17】後身頃を1.5cm重ねて、写真の黄色線を縫って仮止めします。端から5mmぐらいの位置です。
【18】スカートのウエスト部分にギャザーを寄せます。2枚とも行ってください。
【19】
(1)スカートのギャザーを調整し、前身頃と中表に合わせて縫い代1cmで縫います。
(2)縫い代を前身頃側(上側)に倒します。
後身頃も同様にしてスカートを縫い付けます。
【20】後身頃と前身頃を中表に合わせて、そで口~わき~スカートを縫います。縫い代は割ります。
【21】そで口の処理をします。
(1)バイアステープを1.5cm残して切り落とします。
(2)端を裏側に折りこんで、まつります。
【22】スカートのすそを裏側に1.5cm折り、写真の黄色線を縫います。
【23】表に返して、背中にスナップボタンをつけます。
これで出来上がりです。