フリフリで可愛い「コルセット ジャンパースカート(ジャンスカ)」の作り方です。ボンドも使って楽して作ります。表に縫い目が見えない高級仕様♪ Sサイズシェリーメイ等にちょうどいいサイズです。
型紙を拡大・縮小して調節すると、いろいろな縫いぐるみや人形に着せられます(型紙の拡大縮小についてはこちらをご覧ください)。
難易度: ★★★★☆
- 製作時間:1時間半~3時間
- 着丈:約14.5cm
※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細を確認できます。
完成写真 と 解説
完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。
前は、リボンが可愛いコルセット。
後ろは、フリルブラウスのフリルがよく見えるように深く開いています。
フリルブラウスの作り方はこちら↓
長袖のフリルブラウスと合わせても可愛いですね。
エプロンを付けるとメイド服っぽくなります。
このエプロンは、試作品です(もう少し大きくなる予定)。
後ほど作り方をUPします。
ローファーの作り方はこちら
説明の都合上、各パーツに名前を付けました。
前後逆に着せられるリバーシブル仕様♪1着で2パターン楽しめます。
黒い布で作るとさらにメイド服っぽく。
黒いのは、試作品なので少し首周りがぶかぶかです。
以前作ったフリルジャンパースカートよりも少し細身です。
縫いぐるみには個体差があるので、ふくよかさんには、
ダッフィーは、シェリーメイよりもお腹周りがふくよかなので、
ゆったりしたい場合は、型紙を少し拡大してみてくださいね。
型紙の制作状況はX( @cotoro_net )で公開しています。よろしければフォローしてみてください。皆さんの作品紹介(リポスト)もしています。
材料(概算です。参考までに)
私が使った材料の詳細
ピンクも黒も、オックス生地で作りました。
黒い服に付けた白いリボンは幅6mmです。たしか100均で買ったものです。
ピンクのリボンはリボン資材専門店naturelaさんのフレンチローズです。
約6mm幅とのことですが、実測では7mmに近かったです。色の数が豊富で測り売りしてくれるのでおすすめです(*^ ^*)
おすすめの道具
オルファ ホビーロータリー 18mm(布を切るときにはさみより使いやすいです)
クロバー カットワークハサミ 115(小さいパーツのカットなどに便利)
道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください
無料型紙ダウンロード
実物大の型紙です。「余白なし(余白ゼロ)」の設定で、A4用紙に印刷して使ってください。うまく実物大に印刷できない場合はこちらをご覧ください。また、印刷する環境がない場合は1cm方眼紙を用意し、型紙画像のマス目(1cm幅)を頼りに手書きで写してみてください。
下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。
お約束
型紙及び作り方の再配布・転載・販売はしないでください。詳細は利用規約をご覧ください。
作り方
作り方は、動画で丁寧に説明していますので御覧ください。
チャンネル登録お願いします♪
ミシンで縫うときのコツ
返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!
チャンネル登録お願いします♪