ダッフィー&シェリーメイ(身長43cm)サイズの縫いぐるみに着せられる「ドロワーズ」の無料レシピです。型紙を拡大or縮小コピーすれば他のサイズの縫いぐるみや人形にも着せられます(参考記事)。自由にアレンジしてください。

コレとは別に、ぬいぐるみバッジなどの小さい縫いぐるみに着せられるドロワーズの無料レシピもあります

20120613-15

■ 難易度: ★★★☆☆
■ 製作時間: 1時間~2時間

※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細が確認できます。


完成写真 と 解説

まずは完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。

丈は、レースのヒラヒラ部分を考えるとひざ上ですが、ゴムひもは足の付け根あたりになります。

20120612-01

お尻が大きい縫いぐるみに合うように、前よりも後の方がかなり大きくなります。おへその位置にリボンをつけました。ウエスト周りにもフリルが少し出来ます。

20120613-19

足回りにギャザーレースとゴムひもを縫い付けました。

20120613-18

しっぽが出る穴もあります。

20120613-17

材料

(分量は概算です。参考までに)
・布・・・シーチング生地やレース生地などを幅70cm×縦25cm
・ゴムひも・・・幅5mmぐらいを、150cm
ギャザーレース・・・幅3cmぐらいを、70cm

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. 水玉 says:

    姪っ子のシェリーメイの服を作ろうと探していたらことろさんを発見。
    本体を持ってないので シッポ穴の位置がイマイチわかりません。
    ドロワーズのシッポ穴は型紙の上から何センチにしたらよいでしょう?
    教えていただけるとたすかります。

  2. ことろ says:

    水玉さんへ
    今、ドロワーズの穴の位置を計ってみました。
    出来上がったドロワーズの上から4.5cmの位置と、上から10cmの位置です。
    (穴の長さは、5.5cmということになります)
    参考数値として、作り方の中にも追記しておきますね。

  3. 水玉 says:

    ことろさん
    わかりやすい説明をありがとうございます!
    リボンとスカートは出来たので
    いまから早速ドロワーズを作ります。
    有料の型紙が多くあるなか、無料でちゃんとダウンロードできて
    しかもわかりやすい説明があり ほんとうにありがたいです。
    ちいさなお子さんがいらっしゃるのにすごいなぁと感心します。
    これからも楽しみにしてますね!
    ありがとうございました。

  4. yucco says:

    はじめまして。
    6月にダッフィーをお迎えしてから
    ダッフィーにお洋服着させてあげたいなと思い
    ダッフィーの型紙で調べてましたら
    ことろさんのサイトにたどり着きました。
    無料で型紙がダウンロードできるとあり
    裁縫無知な私でもさっそくドロワーズを作ってみました。
    説明も分かりやすく、なんとか完成することができました(^◇^)
    そして、シェリーメイもお迎えしたくなってしまいました(^_^;)
    ことろさん、型紙ありがとうございました☆
    これからも楽しみにしてます♪

  5. ことろ says:

    はじめまして、yuccoさん♪
    メイちゃんかわいいですよ~。
    私はメイちゃんしかいないんです。
    来月、シーに行くのでダフ君をお迎えするつもりです。

  6. kuma says:

    ワンピースに続き、カボチャパンツも作らせて頂きました。可愛く出来ました(*^^*)
    裁縫が苦手な私でも、楽しく作ることが出来たのは、こちらのサイトのおかげです。本当にありがとうございました☆
    裁縫が新たな趣味になりそうです。
    また色々作らせて頂きます。
    もし、厚かましくもリクエストさせていただきますと、シェリーメイちゃん用のアリスのエプロンを教えて頂けると嬉しいです。

  7. ことろ says:

    kumaさんへ
    お裁縫仲間が増えてうれしいです♪
    エプロンのリクエストありがとうございます。
    多くの人がリクエストしてくれた順に作って行こうと思っています。
    今のところの予定としては、
    タキシード(ワイシャツ・ベスト・蝶ネクタイ・長ズボン・ジャケット)→フリルいっぱいワンピース→フリルエプロン
    という順番を考えています。
    縫いぐるみの服以外にも作りたいものがあるので、エプロンは年明けになってしまうかもしれません(^_^;)

  8. kuma says:

    ご丁寧な返信、頂きありがとうございます。また、お忙しいなか、様々な型紙のご配慮まで・・(>_<) 色々な型紙、楽しみにしています(*^^*)どうぞご無理はなさらず、気長に楽しみにしています。 こちらのサイトは見ているだけでも楽しく、次は何を作ろうかなと思考中です。またチャレンジさせていただきますね。 ありがとうございました。

  9. 癒鶴 says:

    初めまして!この前、我が家のメイちゃんにパフスリーブワンピースを作らせていただきました。説明がわかりやすくて、ぬいぐるみの服を作るのが初めてな私が上手に作ることができました。無料というところも、とっても助かています
    今日はこの「ドロワーズ」に挑戦するつもりです。これからも応援しています

  10. ことろ says:

    はじめまして、癒鶴さん。
    わかりやすくをモットーに作り方を書いているので、そういっていただけるとうれしいです♪
    ありがとうございます。

  11. なお says:

    お久しぶりです。
    ダッフィーちゃんにパフスリーワンピースとエプロンとリボンが手縫いですが完成しました。
    今はドロワーズを作りますので頑張ります
    ドロワーズの布はレースつけてから、布は二枚とも縫った方がいいですか?

  12. ことろ says:

    なおさんへ。
    完成おめでとうございます(*^_^*)
    > ドロワーズの布はレースつけてから、布は二枚とも縫った方がいいですか?
    すみません、もう少し詳しく説明していただけないでしょうか?
    「二枚とも」とはどう意味でしょうか?

  13. ゆん says:

    はじめまして。
    結婚式のウェルカムベアーにダフィとシェリちゃんに
    服を作ろうと思い調べていたらここにたどり着きました。
    そこで質問なのですが、
    ドロワーズにはどんな布を使用していますか?
    よろしければ教えてください。

  14. ことろ says:

    はじめまして、ゆんさん。
    私が使った布は、近所のショップのワゴンセールで買ったので詳細はわかりません。
    たぶん綿100%だと思います。色は生成りで、薄手で、刺繍がされています。
    ネットショップで似たような生地がないか探してみました。
    こんな感じです⇒ http://item.rakuten.co.jp/maruche/gm160set/

  15. ひろ says:

    ことろさん!はじめまして。
    SSのシェリーメイちゃんに違う服を着せてあげたくて
    ことろさんの型紙を使わせて頂いてリボンとドロワーズを作ってみました♪
    80%で印刷して少し大きいようだったので試作品として70%で作ってみました。
    結果はぴったりでした!
    おなか周りは丁度のサイズで膨らんでないですが、お尻の下の辺りにはちょうど良い緩みがある感じです。
    下着として着用するので夏服のような薄い生地でも響かずとっても満足しました。型紙のバランスがとっても良いのだと思います。
    ことろさんの型紙との出会いでこんな素敵な洋服が作れて嬉しいです。これからも色々作らせて頂きたいです。
    ありがとうございました~

  16. ことろ says:

    ひろさんへ。
    型紙の縮小情報ありがとうございます(*^_^*)
    早速記事中に追記させていただきました!
    これからもたくさんご利用ください♪

  17. K8 00288105 says:

    はじめまして。
    ことろさんのホームページを見つけ、これなら私にも出来そう。。。と思い、チャレンジ!!
    不器用&裁縫初心者ながら、なんとか完成しました。
    とても見やすく、わかりやすい手順に助けられました!ありがとうございます。
    他にも色々縫いたくなってきました♪
    また、利用させていただきます。

  18. ことろ says:

    はじめまして、K8 00288105さん。
    完成おめでとうございます!
    お役に立ててよかったです♪
    他にもいろいろと作ってみてください(*^_^*)

  19. はゆり says:

    はじめまして。
    いつも、参考にさせて頂いていますm(_ _)m
    ハロウィン用にかぼちゃパンツを作りたくて、もう少しプックリさせたいのですが、どの辺を長くするとできますか??
    お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

  20. ことろ says:

    はじめまして、はゆりさん。
    色々な方法がありますが、
    一番簡単なのは型紙全体を拡大コピーすることだと思います。
    型紙が大きくなってもウエストゴムや足回りのゴムの長さを替えなければ
    プックリするはずです。
    出来上がりましたら、何%ぐらいに拡大したか感想を是非お聞かせください(*^_^*)

  21. あお says:

    型紙使わせていただきます!

  22. ことろ says:

    あおさんへ。
    どうぞ、お使いください(*^_^*)

  23. さりー says:

    作りました!
    フリマで見かけたドロワーズを買い損ねたので、自分で作ってみました。
    丁寧なわかりやすい手順のおかげで、2時間くらいでできました!
    (ミシンがないので、手縫いで裾ゴム付けがちょっと大変でしたが)
    裾フリルの代わりに、ラベンダー色のフリル付きリボンを付けました。
    娘、大喜びです。ありがとうございました。(*^。^*) 他もチャレンジします!

  24. ことろ says:

    さりーさんへ
    素敵なお洋服が出来上がったようで、私もうれしいです(*^_^*)
    これからも、たくさんご利用ください♪

  25. はゆり says:

    こんにちは☆
    この間、プックリしたかぼちゃパンツの作り方を聞いたはゆりです。
    やっと、作りました(^_^)v
    ドロワーズを作ったときの型紙をコンビニで125%に拡大して作りました。
    ちょうどA3くらいの大きさになりました!
    フリースで作ったんですがいい感じのプックリ感になりました(≧∀≦)
    ありがとうございます

  26. ことろ says:

    はゆりさんへ。
    完成おめでとうございます!
    ぷっくり のさせ方を詳細にありがとうございます(*^_^*)
    フリースを使うのはいい案ですね♪

  27. 元くんのママ says:

    いつも型紙を使わせていただいています。ありがとうございます。
    ワンピースを何着か作ったので、ドロワーズも作ってみます^ ^
    ところで、印刷した二枚の型紙が両方とも型紙Aになってました。このラインでAもしくはBと繋げる、となっているので、どちらがBかはわかりました。全く問題なく作ることができますが…細かい事を失礼しました。
    たくさんの型紙と、すごくわかりやすい写真付きの説明で、私にも作ることができて嬉しく、はまってしまっています。

  28. ことろ says:

    元くんのママさんへ
    いつもご利用ありがとうございます♪
    そして、ご指摘ありがとうございます。早速修正しました。
    細かいところでつまづいてしまう方もいらっしゃるので、
    ドンドンご指摘ください。
    これからも、よろしくお願いします!

  29. ぽっしゅ☆ says:

    はじめまして!!
    このドロワーズ凄く可愛いです!
    是非作りたいのですが、そこで疑問が……
    うちには、ダフくんしかいないので、ダフくんにこのドロワーズを作ろうと思ったのですが、男の子にドロワーズというのはどうなのでしょうか……?
    着れば、もちろん可愛いのでしょうが、少々ためらってしまいます。
    どうか、こんな私に助言をおねがいします……!

  30. ことろ says:

    はじめまして、ぽっしゅ☆さん
    ダッフィー君にスカートやドレスを着せている方もいらっしゃいますので、
    いいんじゃないでしょうか。きっと可愛いと思いますよ(*^_^*)

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています