このサイトには広告が含まれます

ダッフィー&シェリーメイ(身長43cm)サイズの縫いぐるみに合う「袴(はかま)」の無料レシピです。これは、男性用ですが、女性用はこちらにあります。

型紙を拡大or縮小コピーすれば他のサイズの縫いぐるみや人形にも着せられます(参考記事)。自由にアレンジしてください。なお、写真に一緒に写っている着物(長着)の無料レシピはこちらです。

20121221-06

袴には色々な種類があります。この無料レシピはお正月や結婚式で男性が着る礼装用の袴をモデルにしています。なお、作り方は正しい和裁ではありません。なるべく簡単に作れるようにアレンジしています。

また、男性の礼装用の袴にはスカート型(行灯袴 あんどんはかま)とズボン型(襠有袴 まちありはかま・馬乗袴 うまのりはかま)があります。この二つは、外から見た感じはほとんど同じですが、ズボン型は足の間に仕切りがあります。この無料レシピではズボン型の作り方をメインにしていますが、スカート型の作り方も解説しています。

他にもたくさんの着物や和服の無料型紙があります。こちらをご覧ください。

■ 難易度: ★★★★☆
■ 製作時間: 2時間~4時間
■ サイズ:丈18cm(ベルトの上からスソまで)、ウエスト43cm前後(調節可能)

※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細が確認できます。


完成写真 と 解説

完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。(縫いぐるみを立たせるのに、ドールスタンドを使っています)。

前襞(まえひだ)は5つあり、それぞれの間隔は1.5cmです。後紐(うしろひも)を十文字結びにしたように見えますが、十文字結びは飾りとしてつけているだけで後紐はスナップボタンでとめています。

20121208-03

しっぽの穴を開けています。

20121208-04

表から縫い目が見えない部分はミシンで縫い、表からミシン目が見えてしまいそうな部分は手縫いでまつり縫い等をしています。なので、外からミシン目は全く見えません。

20121207-05

着付けを簡単にするために紐(ひも)を簡略化しています。前紐はマジックテープを後の腰の位置でとめ、後紐はスナップボタンで左脇でとめています。

後紐をスナップボタンにしている理由は2つあります。1つ目は、結び目(十文字結び)をお腹の中心にするのが簡単になるからです。マジックテープはとめる位置が一定ではないので、結び目がお腹の中心からずれやすいです。2つ目は、外から縫い目が見えないようにマジックテープを手縫いするのが面倒だったからです。

20121208-05

しっぽの穴を開けました。しっぽの穴を開けない場合は、一番外側の後襞(うしろひだ)の上部数センチを縫い合わせてください。

20121207-07

外から見ただけでは、ズボン型とスカート型は区別が付き辛いです。ですが、下から見たり足を広げて座らせたりすると、足の間に仕切り(マチ)があってズボン型だとわかります。

20121207-09

ページ別もくじ

Part 1 材料・完成写真・無料型紙ダウンロード←いまここ
Part 2 作り方(その1)
Part 3 作り方(その2)

材料

(分量は概算です。参考までに)
・布・・・幅70cm×長さ80cm
スナップボタン・・・1個
マジックテープ(縫製用)・・・幅1.5cm~3cmのものを、6cm
アイロン接着芯・・・15cm×20cm

今回使った材料の紹介

裏地、表地ともに、この袴用生地を使いました。
張りがあって縫いやすく、アイロンで折り線もつけやすいです。
切り口がほつれやすいのでほつれ止めは必要です。

ネットショップ都香庵さんで購入しました。

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください

着付け(着せ方)

ズボンやスカートを履かせるように足を入れ、前紐を腰の位置でとめます。このとき、前紐はお腹のふくらみよりも少し下にします。スソはつま先が見えるくらいです。

20121213-18

後の袴を履かせてしっぽを出します。

20121207-04

後紐のスナップボタンをとめます。十文字結びが体の中心に来ているか確認してください。また、後紐は前紐に重ねず、前紐よりも下側にずらすとカッコいいです。(お腹のふくらみを支える感じ)

全体的に、スソは前下がりになります。

20121213-19


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をX(旧ツイッター)などに載せる際には、「@cotoro_net」をポスト内に入れていただけると私も拝見することができます。また、どの型紙を作ったか(できればリンクも)や、アレンジした場合はアレンジした箇所、型紙を拡大・縮小した場合はその倍率などの情報を合わせて載せていただけると、他の方の参考になると思いますので、是非お願いします。

Xでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リポスト)しています。是非フォローお願いします♪


Youtubeでは、動画で作り方を解説しています。是非チャンネル登録お願いします。


※ このサイトは、広告リンク等を含みます。リンク先でのお買い物はご自身の責任でお願いします。

↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に

コメント一覧
  1. こんにちは!
    公開して下さっている型紙のおかげでたくさんのお洋服を作れました。
    いつもありがとうございます(*^^*)
    質問なのですが、こちらの男の子用の袴をアレンジして女の子用の袴を作ることはできますか?

  2. りさんへ
    女の子用の袴も男の子用とほとんど同じです。
    スカート型の袴にして、腰板を省略してみてください。
    あと、ヒモはリボン結びみたいにすると可愛いですね♪
    ヒダの数などが少し違いますが、パっと見は大丈夫だと思います(*^_^*)

  3. はじめまして!
    たくさんのお洋服公開ありがとうございます!
    袴を作りたいのですが型紙A~Dで
    「わ」を発見することができません(>_<) こちらはないということでしょうか? お忙しいのに質問してしまってすみません。

  4. はじめまして、あゆみさん。
    この型紙には「わ」の指定はありませんでした。
    他の型紙の説明文をコピーしてきたので余分でした(^_^;)
    紛らわしくて、申し訳ありません。消しておきます。

  5. ことろさん、初めまして。いつも使わせていただき、ありがとうございます。手順がわかりやすい説明で、おかげさまで楽しく作ることができています。
    質問なのですが、布の選び方がむずかしくて、お店でもどういっていいか困ってしまいます。この袴のレシピで巫女さんの衣装を作りたいと思い、都香庵さんのページも見たのですが、袴に適した布地にどれを選んでよいかわからなくて(><)朱色か紅色の袴のイメージです。布の種類を教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

  6. はじめまして、ミチさん。
    すみません。私も布の種類にはあまり詳しくないんです。
    やはり布屋さんで質問されるのがいいと思います(*^_^*)
    都香庵さんに、「このブログに載っているこの袴を、シェリーメイに
    こんな雰囲気の色で作りたいのですが・・・」
    などと質問してみてください。きっと丁寧に答えてくださると思います。
    都香庵さんには私もお世話になっているのですが、
    いつも丁寧なお返事をいただいています♪
    お店の方で、私のブログの存在を知っている方もいますから大丈夫ですよ!

  7. お礼が遅くなりすみません!!
    お忙しいところご丁寧に返信くださり、ありがとうございました。
    イメージを伝えて教えていただいてみますね。都香庵さんのページを見てみたら、お店でなかなかないような生地がたくさんあったのでびっくりでした。
    いつも購入している家の近くの手芸屋さんでこちらの型紙や出来上がりの写真を見せて教えていただくと、「かわいい~」「こんなのできる方がいるんですね~」って言われます。これからもお世話になりますが、よろしくお願いします。

  8. ことろさん。教えてください。
    袴の型紙Eをストラップダフィーだと何センチにすればいいですか?
    お願いがあります。
    息子が剣道をやっているので剣道着を作りたいとおもっています。胴着の型紙も作って頂けるとうれしいです。

  9. みっちゃんさんへ
    Sサイズダッフィーからストラップサイズですと、
    型紙を約25%に縮小することになります。
    型紙Eは、数値での指定ですのでそれぞれの数値に0.25を掛けてください。
    つまり、5cmは、5cm×0.25=1.25cmと計算できます。
    詳しくはこちら
    「ダッフィー等☆縫いぐるみ・人形の型紙の互換性☆拡大倍率のまとめ
    https://www.cotoro.net/archives/65579362.html
    をご覧ください(*^ ^*)
    型紙のリクエストはたくさんいただくので
    次に作るものは投票で決めさせていただいています。
    詳しくはこちらをご覧ください。
    https://www.cotoro.net/archives/65718766.html
    胴着でしたら、甚平の型紙
    https://www.cotoro.net/archives/65663648.html
    をアレンジされるのが近いと思います。

  10. ことろさん。
    本当にお早い回答ありがとうございます。
    頑張ってつくってみます。
    これからもよろしくお願い致します。

  11. ことろさん。教えてください。
    前右足と前左足の型紙が左右対称でありません!
    間違いではないですよね?
    これはどんな意味があるのでしょうか?
    頭が???になってます。

  12. こまちさんへ
    前右足と前左足は左右対称ではないのは、間違いではありません(*^ ^*)
    作り方の工程【3】と【15】をご覧ください。
    前左足の折目の間に、前右足の折目が入り込む形になるため、
    左右対称になっていないのです。

  13. ことろさん
    がってんどす!
    どうもありがとうございました。

  14. ここに失礼します。ミュージカル刀剣乱舞の厳島神社公演の石切丸さんの白い衣装を作りたいのですが、こちらの袴と、他の型紙のアレンジの仕方を知りたいです。お忙しい中恐縮ですが、回答お願いします!

  15. ふぃりあさんへ
    画像検索で調べてみました(*^ ^*)
    灰色の袴と、緑色の上着(狩衣のような感じ)ですね。
    私の型紙には狩衣(かりぎぬ)はないので、
    ネット検索で「狩衣 作り方」で検索してみてください。
    人間用ですが、構造や作り方を見つけられると思います。
    基にする型紙は、あえて言うなら「長着 https://www.cotoro.net/archives/65591992.html 」が
    一番近いと思いますが、1から作成したほうがいいかもしれません。
    あまりお役に立てずすみません。

  16. ことろさん
    ありがとうございます(*^o^*)頑張って作ってみます。分からない部分があったらまた質問させて頂きます!!

  17. たくさん素敵な記事をありがとうございます!
    実は自分の結婚式のときにお世話になったのですが…今回は友人の結婚式で型紙を利用させて頂きたく思っております。
    生後6ヶ月の赤ちゃんに袴を着せたいと言われて作ることになったのですが…洋服のサイズは70を着はじめる頃です。単純にプリントの拡大だけでは横幅とかがすごく大きくなってしまうのでしょうか?
    もしなにかアドバイスがあれば教えて下さい。

  18. えりまさんへ
    縫いぐるみ用なので人間にはおすすめ出来ませんが、私が作るとしたら、
    まず横幅(おなか回りの太さ)に合わせて型紙を拡大コピーします。
    次に、丈を子供に合わせて調節します。
    私の袴の型紙は縦ラインは単純な直線ですので、調節も簡単に出来ると思います(*^ ^*)
    また、この袴の型紙はスカート型とズボン型の両方作れますが、
    スカート型のほうが簡単ですし、おむつ交換も着せたままできますからおすすめです。

  19. 丁寧な説明ありがとうございます。
    早速試してみたいと思います!

  20. おはようございます
    着付けのことなのですが
    長着を着る時に締めていた帯はつけないのでしょうか
    長着を仮留めするのに平紐を使って着付けていますが
    平紐で長着を仮留めしたあとそのまま袴を履かせていいのですか?

  21. こんにちは、さとこさん
    私は、帯もヒモも何も使わずに、長着を着せた後にそのまま袴をはかせてしまっています。
    (写真撮影をしたり棚の上に飾るだけで、着崩れませんので)
     
    人間用の着物と同じように着つけたいというこだわりがあったり、
    着崩れが気になる場合はヒモをつかったり安全ピンで見えないところを
    とめたりしてみてください(*^ ^*)

  22. 初めまして。コメント失礼します。
    シルバニアファミリーで紋付袴を作りたく、検索してるとこちらに辿り着きました。
    シルバニアファミリーサイズでも縮小して作ることは可能でしょうか?

  23. 初めまして、あきさん
    シルバニアはダッフィーよりかなり小さいので、
    小さいお洋服を作ることに慣れている方が
    型紙や作り方を簡略化するればなんとか作れるかもしれません。
     
    省略できそうなポイントをいくつか紹介します。
    ・腰板を省略
    ・マチを省略(スカートタイプで作る)
    ・腰ひもはリボンなどの既製品で代用
    ・笹襞(ささひだ)は何回もおらずに1回折るだけ
    など
     
    難しい場合は、袴っぽい布で
    ギャザースカートを作るとなんとかなるかもしれません。
    ↓参考
    https://www.cotoro.net/archives/65639079.html
    https://www.cotoro.net/archives/65797897.html
    https://www.cotoro.net/archives/65708740.html

  24. ことろさん、お返事ありがとうございます。確認遅くなってしまいすみません。

    アドバイスありがとうございます!
    参考にさせて頂きます!
    型紙のサイズは25%縮小だと大きいでしょうか?

  25. あきさんへ
    縮小倍率は、こちらの記事に記載されている
    計算方法を参考にしてみてください(*^ ^*)
    https://www.cotoro.net/archives/65579362.html
     
    Sサイズダッフィーのおなか回りは42cmなので、
    例えば、おなか回りのサイズが9cmのお人形に作る場合は、
    9cm÷42cm=約0.21=約21%と計算できます。
    なので、だいたい21%ぐらいに縮小して調節
    すればいいことがわかります。

  26. ご丁寧にありがとうございます!!
    計算して型紙使わせていただきます!

  27. こんにちは!はじめまして。
    コメント失礼します。
    あの生まれてウーモベイビー用の袴を作りたいんですけどサイズとかどうしたらいいですか?
    女の子用と、男の子用、どっちも作りたいです!
    そして、男の子用の袴の、上(女の子用で言う着物)はどうしたらいいですか?
    そのウーモ、男の子がるーくん、女の子がれーちゃんっってなまえなんですけどもうすぐ二人の誕生日なんです!
    返信よろしくお願いしますっ!

  28. はじめまして、みーちゃんさん
    大変申し訳無いのですが、私はウーモベイビーを持っていないため正確なことがわかりません。
     
    こちらの「型紙の拡大・縮小倍率」の記事のなかほどに、
    https://www.cotoro.net/archives/65579362.html
    「型紙の縮小・拡大倍率の計算方法」という項目があります。
    ぬいぐるみのお腹周りのサイズを測って、型紙を何倍に拡大(縮小)すればいいか計算してみてください(*^ ^*)
    ダッフィーと体型が違うため型紙を拡大(縮小)するだけだとぴったりフィットしないかもしれませんので、その際には型紙をアレンジして試作品を作るなどしてみてください。
     
    よくある質問も参考にどうぞ
    https://www.cotoro.net/archives/65645378.html
     
    他のぬいぐるみへの型紙のアレンジは大変かと思いますが、るーくん、れーちゃんのためにがんばってください!
    あまりお役に立てず申し訳ございません。

  29. 確認が遅くなりました!
    ありがとうございます!
    計算は苦手だけど、るーくんとれーちゃんのために頑張ります!
    これからもよろしくお願いします!
    ちなみに袴のほうってフェルトでできますかね?

Leave a Reply

CAPTCHA


Xで最新情報やみなさまの作品紹介をしています