フェルトで作る「つなぎ(作業着)」の作り方です。手縫いでとっても簡単♪ダッフィーなどの縫いぐるみバッジ(ぬいば)にちょうどいいサイズです。(縫いぐるみの身長は約14cm)
型紙を拡大・縮小して調節すると、いろいろな縫いぐるみや人形に着せられます(型紙の拡大縮小についてはこちらをご覧ください)。
難易度: ★☆☆☆☆
- 製作時間:1時間~2時間
- サイズ:着丈(首の後ろからズボンのスソまで)約9cm、お腹周り約15cm
※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細を確認できます。
完成写真 と 解説
完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。
フェルトで作っています。
前身頃の合わせ部分が、ガバっと開くので着せやすいです。
スナップボタンを付けてもいいですね。
しっぽ穴がありますが、省略OK。
フェルトのシューズを履かせると、もっと可愛い。
作り方はこちら。
その他の、縫いぐるみバッジサイズのフェルトの衣装の作り方
大きな縫いぐるみ(Sサイズダッフィー等)のつなぎの作り方はこちら。
型紙の制作状況はX( @cotoro_net )で公開しています。よろしければフォローしてみてください。皆さんの作品紹介(リポスト)もしています。
材料(概算です。参考までに)
- フェルト・・・約20cm×約20cm
私が使った材料の詳細
100均で購入したフェルトを使いました。
おすすめの道具
オルファ ホビーロータリー 18mm(布を切るときにはさみより使いやすいです)
クロバー カットワークハサミ 115(小さいパーツのカットなどに便利)
道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください
無料型紙ダウンロード
実物大の型紙ではありません。指定されたサイズの長方形に布をカットしてください。
下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。
お約束
型紙及び作り方の再配布・転載・販売はしないでください。詳細は利用規約をご覧ください。
作り方
作り方は、動画で丁寧に説明していますので御覧ください。
チャンネル登録お願いします♪