このサイトには広告が含まれます

ダッフィー&シェリーメイ(身長43cm)サイズの縫いぐるみ用の「プルオーバーパーカー」の作り方です。頭からかぶって着せるタイプです。

型紙を拡大or縮小して調節すれば、他の縫いぐるみでも着られます(詳しくはこちらをご覧ください)。自由にアレンジしてください。

20180329-02

難易度: ★★★★★

  • 製作時間: 2時間~4時間

※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細を確認できます。


完成写真 と 解説

完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。

まずは、各部名称です。説明の都合上私が独自につけたものもあります。一般的な名称ではないのでご注意ください。

このパーカーは前にも後にも開きがない、頭からかぶせて着せるタイプです。頭の大きい縫いぐるみは頭をぎゅっと押しつぶして着せることになります。頭を押しつぶすのがかわいそうな場合は、お尻のほうから着せてみてください。また、固い素材でできたお人形は着られないこともあります。

20180329-03

20180329-05

おなかにポケットがあります。両サイドから手を入れられるタイプですが、ダッフィーの手は大きいので入りません。ポケットは省略OKです。

スソと袖口にはリブニット生地を使いました。リブニット生地が手に入らない場合は、身頃などと同じようなトレーナー生地(裏起毛ニット生地など)で代用してみてください。引っ張るとある程度伸びる生地なら大丈夫です。

また、リブニット部分を付けずに、スソや袖の型紙を2~3cm伸ばして裏に1cm折り返して縫うのでも可愛いと思います。

20180329-01

フードにひもを通す穴をあけましたが、省略OKです。これはボタンホールをあける要領で作りました。

20180329-04

フードには耳穴があります(耳穴は省略OK)。また、以前作ったパーカー(ファスナー付き)はフードに裏地がありますが、今回は裏地なしにしてみました。

今回のプルオーバーパーカーはフードの端が喉元で交差するデザインになっているため、前述のファスナー付きパーカーよりも前フードの幅が大きくなっています(後フードの型紙は同じです)。

20180329-06

下の写真のような感じで型紙を作っています。型紙の制作状況は随時ツイッター( @cotoro_net )で公開しています。よろしければフォローしてみてください(*^ ^*)

20180423-01

 

材料(概算です。参考までに)

私が使った材料の詳細

袖口・スソに使うリブニット生地はあまり売られておらず、売っていても身頃やソデと色を合わせるのが難しかったりします。人間の服(スタジャン・パーカー・トレーナー等)をリメイクするが手っ取り早いと思います。

私が今回使った生地は、子供が卒園した幼稚園の体操着をリメイクしています。子供の服は小さいので長袖上着と長ズボンの両方を使っています。大人用の大きいサイズでしたら上着だけで大丈夫かもしれません。

※ ソデの部分の白と黄色の切り替えをそのまま使っています。なので、型紙と作り方には白と黄色の切り替え部分(パッチワーク)の作り方は載せていません

20180401-01

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をX(旧ツイッター)などに載せる際には、「@cotoro_net」をポスト内に入れていただけると私も拝見することができます。また、どの型紙を作ったか(できればリンクも)や、アレンジした場合はアレンジした箇所、型紙を拡大・縮小した場合はその倍率などの情報を合わせて載せていただけると、他の方の参考になると思いますので、是非お願いします。

Xでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リポスト)しています。是非フォローお願いします♪


Youtubeでは、動画で作り方を解説しています。是非チャンネル登録お願いします。


※ このサイトは、広告リンク等を含みます。リンク先でのお買い物はご自身の責任でお願いします。

↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に

コメント一覧
  1. ことろ says:

    こんにちは、ねぎさん
     
    どちらの型紙も少しの違いしかありませんが、
    プルオーバーパーカーのフードの型紙を使う方がいいと思います(*^ ^*)
    プルオーバーパーカーのフードは、首元でフードが交差するように横幅が広くなっていますので。
     
    なお、プルオーバーパーカー前フードの型紙の左側の縫い代は、2.5cmになっていますが、ここをダッフルコートの型紙を参考に5mmに変更してください。
    https://www.cotoro.net/archives/65636824.html/2
     
    フードの厚みについてですが、フードの裏地をシーチング生地など薄いもので作れば分厚くなりすぎないと思います。
    こちらの、パーカー(ファスナー付き)の完成写真を参考にしてみてください。
    https://www.cotoro.net/archives/65600432.html
    表地の水色がトレーナー生地(裏起毛生地)で、内側の花柄がシーチング生地になっていて、分厚すぎるという感じはありませんでした。

  2. ねぎ says:

    ありがとうございます。m(_ _)m

  3. ねぎ says:

    何度も質問すみません。
    ダッフルコートの12ばんの工程で5mmで縫うということでしょうか?
    それとも12番の縫い代が2.5cm、13番で5mmということでしょうか。
    よろしくお願い致します。

  4. ことろ says:

    ねぎさんへ
     
    少し説明不足でした。
    型紙の実線は布を切る線で、点線が出来上がり線(ミシンなどで縫う線)になっています。
    プルオーバーパーカーの「前フード」の型紙を変更するのですが、左側の縫い代(点線と実線の間)が2.5cmになっています。
    これを、点線を基準にして実線との距離がが5mmになるように(縫い代が5mmになるように)型紙を変更します。
    この5mmに変更するときに、ダッフルコートの「前フード」の型紙を参考にしてください。
    という意味です。
     
    そして、ダッフルコートの工程【12】のように5mmで縫います。その次に縫う部分は、ダッフルコート工程【13】のように3mmで大丈夫です。
     
    このような回答で大丈夫でしょうか。
    もし、分かりづらかったり、見当違いの回答でしたら。
    お手数ですがもう一度質問をお願いします。

  5. ねぎ says:

    とてもわかりやすかったです!
    ありがとうございます!!

  6. ユイ says:

    はじめまして!
    この型紙を使ってパーカーを作ろうと思っているのですが、胸元のところがVネックみたいになっているのを作るにはどうしたら良いですか?

  7. ことろ says:

    はじめまして、ユイさん
     
    私は、Vネックで作ったことがありませんので、あまりよくわからないのですが、
     
    単純に前身頃の胸元をVの形にカットしてフードを付ける場合は、
    綺麗に作るために何らかの工夫が必要そうです。
    (ぬいぐるみの服なのであまり工夫しなくても、もしかしたら大丈夫かもしれませんが・・)
     
    ネット検索で「Vネック 作り方」などを調べますとTシャツなどのVネックの作り方が見つかりますので、
    https://www.google.com/search?q=V%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&hl=ja
    まずは首周りをVネックに作り、その内側にフードを縫い付けるという方法も考えられます。
     
    お役に立てず申し訳ありません。

  8. トロ says:

    こんにちは。いつも型紙使わせていただきありがとうございます。今回もぬいにパーカーを着せたいのですが、胴体と頭のサイズが違いすぎて。胴体手を横に伸ばした状態で縦約7cm横約10cm頭部分縦、横15cm。服はセリアさんに売っているぬい服サイズ55×100mm、首周り約10〜12cmでピッタリです。服とフードをつなげる部分のサイズが違いすぎて。ちなみに良く作っているぬいの頭とほぼ頭サイズが同じでこの型紙78〜80%に縮小したものでフード部分は良かったです。何か良いやり方ありますか。

  9. ことろ says:

    こんにちは、トロさん
    いつも型紙使っていただけて嬉しいです(*^ ^*)
    フードの部分と胴の部分で別々の倍率に縮小して、それを繋げたいという事でよろしいでしょうか。
    その場合は、大きい方の接続部分にギャザーを寄せるか、タックを付けてみてください。
    そして、ギャザーやタックの量を調節して、小さい方の接続部の長さに合わせるとつながると思います。
     
    このような回答で大丈夫でしょうか。
    もし、分かりづらかったり、見当違いの回答でしたら。
    お手数ですがもう一度質問をお願いします。

  10. かえる says:

    ことろ様
    いつも型紙参考にさせていただいております。
    こちらのパーカーをSサイズのリーナベルに作りたいのですが、リーナベルの顔はダッフィーよりも大きく、体はダッフィーよりも小さいと思います。縮小はどのようにしたら良いのでしょうか。また、リーナベルの耳用の穴はどのように作るとよいのでしょうか。
    アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  11. ことろ says:

    かえるさんへ
    いつも使っていただけて嬉しいです(*^ ^*)
    私は、リーナベルに作ったことがないので、あくまでもアドバイス程度ですが。
     
    体の部分とフードの部分で縮小率を変えて作ってみてください。
    ただ、そうすると体とフードがうまく接続出来ないと思います。
    その場合は、大きい方の接続部分にギャザーを寄せるかタックを付けて
    接続部分だけ同じ長さに合わせてみてください。
     
    リーナベルは頭のてっぺんに横向きに耳がありますね。
    フードを作るときに、通常ですと前フードと後フードを縫い合わせてから、
    左右のフードを縫い合わせています。
    その順番を逆にして、後フードの左右を縫い合わせ、つぎに前フードの左右を縫い合わせます。
    そして、最後に後フードと前フードを縫い合わせてみてください。
    そのときに、頭のてっぺんの耳の位置だけを縫い残すと耳穴になると思います。

  12. かえる says:

    ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。頑張って作ってみます!

  13. なおこ says:

    こんばんは
    パーカーの生地はスムースニットの生地は代用可能ですか?

  14. ことろ says:

    こんにちは、なおこさん
    スムースニット生地でも作れますが、
    柔らかい生地ですので、
    出来上がりイメージとは少し変わると思います。
    部屋着っぽくなる感じでしょうか。

  15. なおこ says:

    裏毛ニットを通販で探した方がいいですね
    リブニットも用途に合わせて購入する予定です

  16. なおこ says:

    こんにちは
    ステラルー、リーナベル用にパーカーの型紙を縮小して作りたいのですが、裏地ニット(トレーナー生地)は何センチ単位で購入した方がいいでしょうか?

  17. ことろ says:

    こんにちは、なおこさん
    ステラルー、リーナベルですと、縮小率は85%ぐらいですね。
    布の量も、ダッフィーサイズの85%にすれば大丈夫です(*^ ^*)
     
    具体的に言いますと、現在ご覧になっているページの上の方に、
    「材料(概算です。参考までに)」の項目があります。
    ここに裏地ニット(トレーナー生地)は、幅90cm×長さ35cmと書いてあります。
    なので、この数値を85%(0.85を掛ける)してみてください。
    90cm×0.85=76.5cm、35cm×0.85=29.75cmとなります。
    購入する布の横幅にもよりますが、30cmぐらい買うとよさそうです。
    ただ、布の切り方によっては上手く行かない場合もありますので
    もう少し長い方が安心ですね。

  18. なおこ says:

    こんばんは
    ありがとうございます

    少し大きめの長さで布を通販で注文しますね

    完成しましたらTwitterにのせます!

  19. なおこ says:

    リブニット生地はどのぐらいの長さで購入したらいいですか?

  20. ことろ says:

    なおこさんへ、
    材料のところに幅85cm×長さ6cmとありますので、
    余裕を持って、10cmほどあると良いかと思います。
    ただ、10cmで売ってくれるお店はあまりないかと思います。
    最低でも30cmからのところが多い印象です。

  21. なおこ says:

    こんばんは
    ご丁寧にありがとうございます
    Amazonの通販の所だと10センチって単位で販売されてます
    注文します

Leave a Reply

CAPTCHA


Xで最新情報やみなさまの作品紹介をしています