無料型紙ダウンロード

実寸大の型紙です。「余白なし(余白ゼロ)」の設定で、A4用紙に印刷して使ってください。うまく実寸大に印刷できない場合はこちらをご覧ください。型紙の実線が布を切るラインです。点線は、縫い代もしくは出来上がり線です。

<PDFでダウンロードする場合はこちらをクリック>

下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。

アヒルパンツ型紙A
アヒルパンツ型紙B

お約束

型紙及び作り方の再配布・転載・販売はしないでください。
詳細はこちら。

ミシンで縫うときのコツ

返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!

作り方

【1】布を切ります。左右対称になるように2枚切ってください。ほつれ止めをする場合は、すべての切り口にしてください。ほつれ止め液などがおすすめです。
※ 私はほつれにくいフリース生地を使ったので、ほつれ止めはしていません。

2014122503

【2】股下部分を中表に合わせて(表地同士をあわせるという意味)、赤線を縫い代1cmで縫います。すると筒状の布が2つ出来上がります。

20141225-04

【3】先ほど縫った縫い代を開きます。

20141225-05

【4】スソ部分を裏側に1.5cm折って、赤線をぐるりと縫います。このとき、1~2cmほど縫い残してください(ゴム通し口)。私は、ほつれ止めも兼ねてジグザグミシンで縫いましたが、直線縫いでもOKです。

20141225-06

【5】写真のように、片方の布だけ表に返します。

20141225-07

【6】
(1)(2)(3)表に返したほうの布をもう一方の布の中に入れて重ねます(中表に重ねるという意味です)。
(4)おなか~股下~しっぽ~腰の部分をクリップやマチ針でとめます。

20141225-08

【7】スソの方から見た写真です。布が2重になっているのがわかると思います。

20141225-09

【8】写真のように、おなか~股下~しっぽ~腰を縫い代1cmで縫います。このとき、ウエスト部分は縫わないでください。左下の写真は、筒状になっている布をウエスト側から覗いた状態です。

20141225-10

【9】中に入っている布を引っ張り出して、裏地が外側になるようにします。そして、先ほど縫った部分の縫い代を開きます。

20141226-01

【10】ウエスト部分を裏側に1cm折ってクリップやマチ針でとめます。

20141226-02

【11】ウエストを赤線のようにぐるりと縫います。このとき、1~2cm縫い残してください(ゴム通し口になります)。私はジグザグミシンで縫いましたが、直線縫いでもOKです。

20141226-03

【12】表に返します。

20141226-04

【13】スソとウエストの合計3箇所にゴムヒモを入れて縛ります。ゴムヒモの長さは実際に縫ぐるみにはかせて決めてください。

20141226-05

これで出来上がりです。お疲れ様でした。


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. みどり says:

    アヒルパンツの型紙使わせていただきます♪
    これで念願のドナルド衣装を完成することができます^^
    ありがとうございます★

  2. ことろ says:

    みどりさんへ
    かわいいドナルドが出来上がるといいですね(*^ ^*)
    がんばってください!

  3. みどり says:

    ことろさんこんばんは^^
    昨日無事にアヒルパンツ完成しました!
    今度ディズニーへ行く機会があったら連れて行きます♪
    また型紙使わせていただきます^∀^

  4. ことろ says:

    こんにちは、みどりさん
    完成おめでとうございます!
    ディズニー楽しんできてください(*^ ^*)

  5. ホイップ says:

    はじめまして最近よく使わせてもらってます
    説明が分かりやすく初心者の私でも作ることができました^^
    また利用させていただきます

  6. ことろ says:

    はじめまして、ホイップさん♪
    お役に立てているようで嬉しいです(*^ ^*)
    これからも、たくさん使ってください!

  7. やよこ says:

    初めまして。
    お尻の型紙を探して、こちらにたどり着きました。
    ダッフィー用ではないのですが、息子のドナルドにと拡大コピーで作らせてもらいました。
    とっても可愛くて、ありがとうございましたm(__)m
    次はダッフィーに作りたいと思います‼

  8. ことろ says:

    はじめまして、やよこさん
    お揃いのドナルドぱんつ可愛いでしょうね(*^ ^*)
    がんばってください!

  9. ズッキー says:

    運動会の衣装で、ベストと一緒に使用させて頂きました!(0歳児)
    かぼちゃ感も出したくて、A3に拡大し、フェルトで作りました!
    12枚作るのはさすがにキツかったですが、出来上がりはイメージ通り(*´∇`*)
    12羽?の可愛いあひるが出来ました!
    ありがとうございましたm(__)m

  10. ことろ says:

    ズッキーさんへ
    12枚の製作、お疲れ様でした。
    0歳児の運動会、可愛いですね(*^ ^*)

  11. ほほほ says:

    こんにちは
    人間用(女性身長150cm普通体型)ですと何パーセントに合わせたら良いでしょうか
    裁縫(フェルtトでちくちくはしたことありますがミシンを使うほど大きなものはないです)はど素人でして元々図形も得意でないのですが、型紙を見てもどこがどこだか見当がつかなくて・・・
    お手数をかけてしまいますがよろしくお願いいたします(>人<;)

  12. ことろ says:

    こんにちは、ほほほさん♪
    アヒルパンツの場合は、ウエストで比較するのがいいと思います。
    Sサイズダッフィーのウエスト(おなか周り)は42cmです。
    人間のウエストが60cmだとすると、
    60cm÷42cm=約1.43 と計算できるので、
    143%ぐらいに拡大コピーするのがいいと思います。
    ただ、縫ぐるみと人間では体型が違うためこれでピッタリとは限りません。
    まずは、計算したとおりに拡大して試作をし、
    そこから調節してみてください(*^ ^*)

  13. ぽん says:

    自分のアヒルマスコット用に型紙を使わせていただきました。
    感動的なくらいお尻にフィットするものができ、とても満足です(^-^) ありがとうございました!

  14. ことろ says:

    ぽんさんへ
    お役に立てたようでうれしいです(*^ ^*)

  15. コグマ says:

    ことろ様へ
    こんにちは!初めまして、コグマです。わたしは、このあひるパンツを作り始めてサロペット、パーカーハーフパンツなど、計16個以上の洋服を作ることができました!友達にこのサイトを教えたら、「何これ!このサイト、サイコー!」って言ってました!これからも使わせてもらいますね♪

  16. ことろ says:

    こんにちは、コグマさん
    喜んでいただけて嬉しいです(*^ ^*)
    これからも是非たくさん使ってください!

  17. ななぴよ says:

    こんにちは!初めまして!型紙使わせていただきました!
    可愛くできてとても大満足です!ありがとうございます!
    私は今回シーチングで作ったのですが、ことろさんがアップしていらっしゃる画像の布は何を使っていますか??
    本当にありがとうございました!

  18. ことろ says:

    ななぴよさんへ
    <完成写真と解説>にあるように、
    最初から4枚目まではフリース生地で作ったもので、
    最後の1枚の写真は、毛足の長いファー生地です(*^ ^*)
    近所の手芸用品店のワゴンセールで買った生地ですので、
    それ以上詳しいことはわからないです。

  19. R says:

    ずっとこの形の型紙を探していてここにたどり着きました♡♡
    今6ヶ月の息子に80サイズのを作りたいのですが何パーセントで拡大したらいいのでしょうか?

  20. ことろ says:

    Rさんへ
    人間と縫いぐるみでは体形が違うので、そのまま拡大するだけではうまくいかないかもしれません。
    拡大率の計算方法は、
    「ダッフィー等☆縫いぐるみ・人形の型紙の互換性☆拡大倍率のまとめ」
    https://www.cotoro.net/archives/65579362.html
    の下の方にありますので、ウエストサイズで計算してから調節してみてください。
    また、よくある質問とその回答 https://www.cotoro.net/archives/65645378.html
    参考にどうぞ(*^ ^*)

  21. フサフサ says:

    型紙のおかげで、可愛いドナルドダッフィーが出来ました♡
    とてもわかりやすい説明のおかげですm(__)m
    パンツはボア生地にしたので、とてもドナルドっぽくなりました♫

  22. ことろ says:

    フサフサさんへ
    完成おめでとうございます!
    お役に立てたようでうれしいです(*^ ^*)

  23. misackey says:

    はじめまして!
    こちらの型紙を使って子どもたちにあひるパンツを作らせていただきました♡
    来週ディズニーなので着せて行きます*ˊᵕˋ*

  24. ことろ says:

    初めまして、misackeyさん
    お役に立ててうれしいです(*^ ^*)
    素敵なディズニー旅行になるといいですね。

  25. りんりん says:

    こんばんは!
    夜遅くにすみません。
    ランドにあるドナルドのグリーティングのコスチュームを作りたいのですがどうすればいいのか分からなくてなにかアドバイスもらえると嬉しいです。

  26. ことろ says:

    こんにちは、りんりんさん
    緑色の探検服に黄色のスカーフをつけている衣装でよろしいでしょうか。
     
    首回りが見える写真が見つからなかったのですが、
    エリ付きの開襟シャツのように見えるので、
    上着は、アロハシャツをアレンジするのがよさそうです(*^ ^*)
    https://www.cotoro.net/archives/65778583.html
    ポケットのフタは、学ランを参考に。
    https://www.cotoro.net/archives/65659284.html
     
    帽子は、ベレー帽をアレンジしてフェイクファーで作成。
    https://www.cotoro.net/archives/beret.html
     
    足は、パンプスそのままか、底の部分を水かきのようにギザギザ(ナミナミ?)に
    してみるとそれっぽくなります。
    https://www.cotoro.net/archives/65570634.html

  27. りんりん says:

    ことろさんお返事ありがとうございます☆
    頑張って作ってみます!

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています