メルちゃんサイズのお人形用の「ベレー帽」の作り方です。

型紙を拡大or縮小して調節すれば、他のお人形でもかぶれます。子供や大人の仮装・コスプレにもおすすめです(詳しくはこちらをご覧ください)。自由にアレンジしてください。

難易度: ★★☆☆☆

  • 製作時間: 30時間~1時間
  • サイズ:頭囲約26.5cm

※写真をクリックすると大きな写真が表示され、詳細を確認できます。


完成写真 と 解説

完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。まずは各パーツの名称です。

※ 説明の都合上、独自に付けています。一般的な名称ではないかもしれませんのでご注意ください。

裏側から見たところです。裏地を付けていないので、簡単に作れます。

メルちゃんがかぶってちょうどいいサイズです。

エリ付きスモックの型紙はこちらギャザースカートの型紙はこちら靴下の型紙はこちら

Sサイズダッフィーがかぶると耳の間にちょこんと乗ります。中に綿を詰めてゴムひもを付けると安定すると思いますが、型紙を拡大コピーして頭全体にかぶせたり片耳にかぶせるのもかわいいですね。

ジェラトーニの耳の間に乗せるには少しおおきいでしょうか。

元々ジェラトーニがかぶっていたベレー帽(左側の青緑色のもの)と比べてみました。

 

材料(概算です。参考までに)

少ししっかりめの布の方がいいと思います。シーチング生地のように薄いものの場合は裏にアイロン接着芯などを付けるとしっかりとします。

私が使った材料の詳細

子供たちが卒園した幼稚園の制服をリメイクしました。制服のタグには、ポリエステル65%・レーヨン35%と書いてありました。

20180605-09

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. Chan says:

    はじめまして。
    このベレー帽を説明にものあったように、Sサイズダッフィにすっぽりと被せられるよーな大きさで作りたいんですが、どれくらいに拡大したらいいでしょうか?
    またあまり手芸は得意ではないんですが、つるつるしたサテンのような生地だとやはり作るのは難しくなりますか?

  2. ことろ says:

    初めまして、Chanさん
     
    このベレー帽は頭囲約26.5cmです。
    (型紙Bの「ベルト」の縫い代を含まない長さと同じです)
    そして、Sサイズダッフィーの頭囲は約45cmです。
    (実際に帽子をかぶせたい部分を測ってください)
    計算すると、45÷26.5=約1.7となり、約170%を目安に拡大すればいいことがわかります。
     
    サテン生地は縫いにくさを感じる方がいらっしゃるようです。
    私はそれほど縫いにくさは感じないので、ミシンの性能にもよるかもしれません。
    心配な場合は、オックス生地などの縫いやすいものを選ばれると安心です。
    また、ネット検索で「サテン生地 縫い方」などで検索すると参考になるかと思います。
    https://www.google.com/search?hl=ja&sxsrf=ACYBGNQTWpvhwuiGmcdhvpaVerDHioaQMQ%3A1568770862323&source=hp&ei=LouBXZj1EI-Zr7wPhdqxwA0&q=%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%B3%E7%94%9F%E5%9C%B0+%E7%B8%AB%E3%81%84%E6%96%B9&oq=%E3%82%B5%E3%83%86%E3%83%B3%E7%94%9F%E5%9C%B0+%E7%B8%AB%E3%81%84%E6%96%B9&gs_l=psy-ab.3..35i39j0j0i30j0i8i30.1739.5132..5460...0.0..0.163.1864.19j2......0....1..gws-wiz.....10..35i362i39j0i131i4j0i131j0i4j0i67j0i4i30j0i8i4i30._FoB6J2LTvk&ved=0ahUKEwiYxOvvntnkAhWPzIsBHQVtDNgQ4dUDCAY&uact=5

  3. Chan says:

    ことろさん
    お早いお返事、ご丁寧にありがとぅございます!
    米寿祝いに作りたかったので喜んでもらえるように頑張ります!!

  4. なぁ says:

    ぬいば用サイズでベレー帽を作りたいのですが、トップの仕上がりを直径5センチ程で仕上げるとすれば、ベルトなどの縮尺はどのように計算すればよいでしょうか。

  5. ことろ says:

    なぁさんへ
    もとの型紙の点線(半径5cm直径10cm)の部分を直径5cmにしたいということでしょうか?
    縮尺が半分の50%になりますので、ベルトも半分にしてください(*^ ^*)
    (数値に0.5を掛けるということです)

  6. なぁ says:

    わかりました、ありがとうございます(^^)

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています