ダッフィーやシェリーメイなどの縫いぐるみにドレスやタキシードを着せて結婚式のウェルカムドール(ウェルカムベア)にしてみませんか?

自分の結婚式以外にも、結婚する親戚や友人にプレゼントしても喜ばれますよ(*^_^*) このサイトにはウェディングドレスやタキシードなどの無料型紙がたくさんあるので、簡単に作れます!

結婚式洋装の無料型紙はこちら結婚式和装の無料型紙はこちらです。これらを組み合わせたりアレンジすることによって、とっても素敵な衣装が作れます♪

型紙を拡大or縮小コピーすれば他のサイズの縫いぐるみや人形も着られます(参考記事)。

そして、これらの型紙をアレンジするともっとステキな衣装が作れます。そこで、みなさまのアレンジの参考になるように、ウエルカムドールの写真を紹介したいと思います。これは第一弾です。第二弾はこちら

これから紹介する写真は、「作りました!掲示板(現在は終了しました)」に投稿していただいた写真です。写真投稿時に作り方やアレンジのポイントを記載していていただけている場合は、それを転載(&要約)しました。

ちなみに、縫ぐるみを立たせて飾るには、ドールスタンドを使うと便利です。


ゆうさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

397

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

友達が結婚ということでサプライズで作ったダッフィー達です^^ ダッフィーの方はすべてことろさんの型紙通りです。シェリーメイの方はヴィクトリアンドレスを参考にさせていただきました。いつも素敵な型紙ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

 

 

はっちさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

28

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

二年前にダッフィーとメイちゃんお迎えしてからずっと裸んぼだったハンドメイド初心者の者です。ことろさんのHPを見つけてから、結婚式で、自分たちと同じデザインのドレスとタキシード作ってあげたい!!!と思い、ミシンを購入し初心者ながら完成させました!

ドレスはヴィクトリアンドレスを参考に、タキシードは襟がダブルだったので内側をひとまわり小さくし縫い付けました!

本当に分かりやすく、初心者の私でも十分に作れたので、感謝してもしきれません♪ ゲストのみなさんから好評だったのでお色直しの時に抱っこして入場しました!笑

 

フローレンさんの投稿写真(ムーミン&フローレン)

67

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

結婚式のウェルカムドール用にムーミンで作成しました!

 

お裁縫初心者なのでベストの作り方途方に暮れてました… ムーミンは寸胴なので型紙をそのまま使うことはできませんでしたが、ダッフィー用の型紙とにらめっこしてなんとか出来ました(^_^) 縫い方とかほんとに助かりました~!

 

フローレンのドレスのスカート部分は、パニエの作り方を参考にさせて頂きました。こちらのサイトがなければ完成してなかったと思います…。ありがとうございました(*^_^*)

もえさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

80

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

とても好評でお褒めの言葉を沢山いただきました。頑張って良かったです。

花嫁の写真をのせることができないのですがヴェラウォンのバレリーナドレスをきていたのでサマーワンピを胴の部分を短くして、スカートを長く、ギャザータップリでふんわりドレスになりました。

ベストや燕尾服のボタンをちょっと高価にすると出来上がりの雰囲気が違いますね(^^)とても分かりやすい説明で、ミシン初めての私でもなんとか形になりました!

ゆ~☆さんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

121

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

ダッフィーたちをウェルカムベアにしたい!とは思っていたものの、自力では型紙が引けず困っていたところに、ことろさんのブログと出会いました(^▽^) 作り方も丁寧でわかりやすく、しかも型紙を無料提供していただけるなんて感激です! おかげでふたりをこんなに可愛いウェルカムベアにしてあげることが出来ました♪ 本当にありがとうございます(*^▽^*)

かなごろうさんの投稿写真

128

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

友人の結婚の御祝いに彼女が大好きな某キャラクターのぬいぐるみを作ったんですが、こんな小さなドレス、どうしたらいいんだろ…と悩んでいたところへ、ことろさんの型紙のページを見つけました。

 

レース生地など重ねて、こんな仕上がりになりました! 近くで見るといろいろとボロがありますけど…(笑) こんなかわいいウェディングうさぎさんにできたのはことろさんの型紙のおかげです!本当にありがとうございました!!

まめということでさんの投稿写真(ダッフィー&シェリーメイの縫いぐるみバッジ)

175

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

こちらのサイトを参考に、妹にウエディングベアを作らせて頂きました(^◇^) 小さいマスコットダッフィーとメイちゃんだったので、襟作りに苦戦し、燕尾服は断念しました(T_T) でも、とっても喜んでくれて、ひな壇に置いてくれましたよ。ありがとうございました(*^_^*)

 

みにさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

220

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

お友だちの弟くんが挙式されるそうで、ウェルカムドールにダッフィーたちをと、衣装の依頼を受けました。

ダッフィーはタキシード、ベスト、ロングパンツ、ワイシャを。シェリーメイはヴィクトリアンドレス、ドロワーズ、パニエをお借りしました。ちょうどヴィクトリアンドレスにそっくりなドレスを新婦が選んでいたようです。片側に流れるような感じでした。

このたびもとても喜んでいただきました。たとえミシンが扱えても、型紙がなければ何にもできません。いつも感謝です。ありがとうございます。

ダフィ子さんの投稿写真(ユニベア モカ&プリン)

232

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

従姉の結婚式にウエルカムドールとして置いていただきました。喜んでもらえました。ことろさん、ありがとうございます。

すかりさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

239

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

今度結婚式をする義妹のためにウエルカムベアーを作らせて貰いました。素人の私でも作りやすく、本当にありがとうございました(*^_^*) 今日渡したらとても喜んでくれました。

やまちゃんさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

255

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

友達の紹介で、ことろさんのテディベアー型紙を使用させていただき、素敵な作品が出来ました。娘の結婚式に飾る予定です。型紙が無かったら、こんなに立派な作品は出来なかったです。本当に助かりました。ありがとうございました。(*^_^*)

hiromiさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

283

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

来月息子の結婚式で飾るドールのウエディングドレスを考えていたところこちらのサイトにたどり着きました、丁寧な解説でわかりやすく助かりました、ビーズの飾りやドレスの裾にレースもあしらって見ました^^ 子供たちの服を作っていた時のように楽しかったです。

rimaさんの投稿写真(Lサイズダッフィー&シェリーメイ)

285

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

友人に頼まれて、ウエディングベアを作りました! Lサイズダッフィーとシェリーメイです。だいたい220%拡大で完成しました。ただ…コピーできる場所がなかなかなく、計算し手書きで型紙を作成しました。

 

こちらのサイトがなければ完成しませんでした! 本当にありがとうございました。自分用にも作りたくなりました!! その時はまたお世話になります(●^o^●) 素敵な型紙を作って下さりありがとうございます!

一角天馬さんの投稿写真(ミッキー&ミニー)

298

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

友人の弟の結婚式用に型紙お借りしました。一週間も期限がなかったですが、仕事帰宅後に毎日ちょこちょこ製作。素敵な型紙と丁寧な解説のおかげで完成しました。サテン生地を多用してます。またお借りすることがありましたらまた報告させてください>< ありがとうございました!

 

乃々さんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

352

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

ウェディングドレスやタキシード関連の型紙を利用させていただきました。裁縫自体初心者の私ですが、懇切丁寧な写真入りの説明のお陰でなんとか無事期限までに作り終えることができました。これで結婚式に臨めます。ありがとうございました。
ちなみにダッフィーのスーツは旦那の履き古したズボンからだったので、衿の布がわでとることができず、真ん中に縫い目があります。また、メイちゃんの頭と首元にはスワロフスキーのアクセサリーを義母様に作っていただきましたので、シンプルですがとても豪華になりました。

まるりさんの投稿写真(ダッフィー&シェリーメイの縫いぐるみバッジ)

391

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

初めてのぬいばサイズに苦戦しましたが、満足できるものが出来ました!ありがとうございます♪

 

アレンジはキャミソールにレースを3段つけました。ベストにはブートニア用の挿すところのを糸で縫い付け。
Yシャツ、ベストの生地、ブーケ(ブートニアも)は100均で購入しました。キャミソールに縫い付たレースは幅70mmの100均レースです。3段も縫い付けたので、最後スカートにすると厚すぎて縫えなかったのでスナップで着脱できるようにしました。

 

小さいと大変だけど、凝りだすと止まらなくなりそうですね(苦笑)

まるさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

459

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

途中で襟がほつれてきたり・・・といろいろあって、間に合わないかと思ったのですが、なんとか出来上がりました。ほっとしました。型紙、ありがとうございました。

 

ドナルドさんの投稿写真(ダッフィー&シェリーメイの縫いぐるみバッジ)

488

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

ことろさんの型紙を参考にして、妹の結婚式のウェルベアを、ぬいぐるみバッジで作りました。本人達の衣装を再現しました!! 小さくてミシンではやりにくく、手縫いなので近くで見たら粗が粗が目立ちます!

kiyokoさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

543

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

もうすぐ結婚する娘のリクエストで、ダッフィーのカップルにウエディング衣装を作りました。無料でダウンロード出来る型紙と丁寧な作り方のおかげで、迷うことなく完成させることが出来ました。ありがとうございました。

 

ももらくださんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

a204

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

シェリーメイのパニエから、ダッフィーは一式全部こちらの型紙を利用させていただきました。生地や色は当日私たちが着る衣装に近い雰囲気で作りました。
今からみんなにお披露目できる日が楽しみです♪ 本当に本当にありがとうございました。

 

ぬいさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

a390

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

趣味でほんっっっっの少し人間の衣装が作れる程度の私ですが、結婚式のウェルカムドール衣装を頼まれました。ダッフィーの洋服は作ったことがないので不安でしたが、こちらのサイトを拝見し、とても助かりました。衣装はどれも素敵だし、作り方は1から10まで丁寧に記載されているので本当に感謝しております!!
参考にさせて頂いた衣装は、燕尾服一式とワンピースです。これからもこちらのリピーターとして応援しています(*^_^*) ありがとうございました。

 

 

らむ母ちゃんさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

a488

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

友達に頼まれ『ことろ』さんに型紙を使わせていただきました。ダッフィーの燕尾服に友達も喜んでくれました。ありがとうございました。

ぷくぷくさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

a547

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

娘の結婚式のウエルカムドールを作るため、ビクトリアンドレスの型紙をアレンジして使わせていただきました!襟ぐりを1センチ深くし、リボンをつけたりして色々アレンジしてみました!ダッフィーはワイシャツ、ベスト、タキシードの型紙を使わせていただきました。
結婚式でも二次会でもとても評判がよかっったそうです♪ ありがとうございました!

しのさんの投稿写真(Sサイズダッフィー&シェリーメイ)

a621

投稿者さんのコメントの抜粋と要約

友人の結婚式用にプレゼントしました☆ 燕尾服とビクトリアンドレスの型紙をお借りしました( ´艸`) ドレスは色々アレンジしながら作ってみました♪結婚式当日はWelcomeドールとして飾っていただきました!

 

編集後記

以上の写真は「作りました!掲示板(現在は終了しました)」に投稿いただいた写真です。どれも素敵な作品ですね(*^_^*) 私が公開している型紙以外を利用されたり、オリジナルの部分もあるかと思います。皆さんもステキなウェルカムドールを作ってみてください♪

また、掲載した写真のお名前やコメントが間違えていたり、掲載を取りやめて欲しい場合等はご連絡ください。


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. まるり says:

    掲載ありがとうございます!また作って投稿しまーす(^^)

  2. ことろ says:

    まるりさんへ
    こちらこそ、投稿ありがとうございました(*^_^*)
    次も楽しみにしています♪

  3. ゆう says:

    掲載ありがとうございます^^
    とっても嬉しいです!
    只今もことろさんの型紙でお洋服製作中です♡
    これからもよろしくお願いします!^^

  4. ことろ says:

    ゆうさんへ
    こちらこそ、投稿していただいてありがとうございます♪
    次の作品も楽しみにしています(*^_^*)

  5. シオリ says:

    こんにちは。昨日、コメントしたシオリです。また、質問させて頂いていいですか?
    ダッフィーに、白衣を着せたいんですが、ジャケットの型紙を使いたいと思います。
    その場合、丈をどのくらい長くしたらいいと思いますか?4cmほどでしょうか?
    私的な質問ですみません。
    分からなければ大丈夫です。
    もし、分かれば教えて下さい。参考にします!

  6. ことろ says:

    シオリさんへ
    こんにちは♪丈はお好みもあると思います。
    まずは、4cmで型紙を作ってダッフィーの体に当ててみてください。
    長すぎると思ったら短くし、短すぎると思ったらもっと長くしてみてください(*^_^*)

  7. シオリ says:

    お返事ありがとうございます。
    アドバイスもありがとうございます!
    参考にして、作ってみますね。

  8. シオリ says:

    こんにちは。シオリです。今、フェルトで、ジャケットを作成中なんですが、見返しは何のためにあるんでしょうか?いつも質問すみません。
    分かる範囲でいいので、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  9. ことろ says:

    シオリさんへ
    見返しがあるほうが服がしっかりとします。
    お手持ちの人間の洋服を裏返してみると、付いている洋服もけっこうあります。
    もし、見返しなしにアレンジできるならそれでもいいと思います。
    フェルトは厚いので見返しがあると縫いにくいかもしれません。

  10. シオリ says:

    早速の回答ありがとうございます。
    フェルトで作っているので、見返しは無しにしたいと思います。
    回答ありがとうございました!(^^)v

  11. ココ says:

    初めてまして。
    6月に結婚式予定で今いろいろ準備しているなかでこちらのサイトを拝見させて頂き、
    チャレンジしてみようかと思っています(^_^)
    そこで質問なのですが、
    投稿されているもえさんのような
    ギャザー一杯のスカートはどういう風に
    作ったらいいですか?

  12. ことろ says:

    はじめまして、ココさん。
    私の推測ですが、
    もえさんのコメントには、「サマーワンピを胴の部分を短くして、スカートを長く、ギャザータップリ」と書かれているので、
    こちらの「サマーワンピース  https://www.cotoro.net/archives/65562283.html 」の型紙を使って、
     ・「身頃」の丈を短く
     ・「フリル」の丈を長く
    してみてください。また、ギャザーをたっぷり寄せるには
     ・「ユリル」の横幅を長く(2倍ぐらい?)
    するといいと思います。
    ドレスの材質は写真を見ると、オーガンジーかチュールのようです。

  13. シオリ says:

    こんにちは。シオリです。
    また、分からない事があったので、質問してもいいですか?
    ダッフィーにタンクトップ(ノースリーブ)を着せたいのですが、どの型紙を応用すればタンクトップになると思いますか?
    分かる範囲でいいので、アドバイスよろしくお願いいたします!

  14. ことろ says:

    シオリさんへ
    ベストの後身頃の型紙( https://www.cotoro.net/archives/65579704.html )を使って、
    作り方はTシャツ( https://www.cotoro.net/archives/65624535.html )のように
    後開きにするのがいいかもしれません(*^_^*)

  15. シオリ says:

    アドバイスありがとうございました!
    参考にして作ってみます!
    いつもありがとうございます。

  16. ココ says:

    回答ありがとうございます(^o^)
    サマードレスの方をみてはいたのですが雑巾くらいしか縫ったことがないので応用がきかずすみません。
    生地を長めにとってミシンの上糸を引っ張って調整すれば、ギャザーがたくさんよるということですか?
    今ミシンがないので最悪手縫いだとウエストがゴムのスカートみたいにつくればいいのでしょうか?

  17. ことろ says:

    ココさんへ
    「生地を長めにとってミシンの上糸を引っ張って調整すれば、ギャザーがたくさんよるということですか?」
    そのとおりです(*^_^*)
    ギャザーはミシンでなくても、手縫い(粗いなみ縫い)をして糸を引っ張っても作れます。
    ウエストゴムにして、上にビスチェ( https://www.cotoro.net/archives/65619905.html
    を着せても可愛いですね♪

  18. ココ says:

    ありがとうございます(^o^)
    これでいろいろとイメージできました♪
    ことろさんや投稿されてる方々みたいに
    上手にできるよう頑張ります!

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています