無料型紙ダウンロード
実寸大の型紙です。「余白なし(余白ゼロ)」の設定で、A4用紙に印刷して使ってください。うまく実寸大に印刷できない場合はこちらをご覧ください。型紙の実線が布を切るラインです。点線は、縫い代もしくは出来上がり線です。
下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。
お約束
型紙及び作り方の再配布・転載・販売はしないでください。
詳細はこちら。
ミシンで縫うときのコツ
返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!
作り方
1個分の作り方を説明します。
【1】布を左右対称に1枚ずつ切ります。
【2】手袋の入り口部分を裏側に1cm折って、赤線を縫います。
【3】中表(表地同士を合わせる)に合わせて縫い代5mmで赤線を縫います。
【4】縫い代を3mm残して切ります。このとき、ミシンセンを切らないように注意してください。
※ 曲線部分に垂直に切り込みをいれるのもアリです。
※布がほつれやすい場合は、ほつれ止め液などでほつれ止めをしてください。
【5】表に返します。
これで出来上がりです。お疲れ様でした。
1 2