着せ替え人形「メルちゃん」サイズのエプロンの作り方です。以前掲載したワンピースドレス(無料型紙&作り方)と合わせるとメイド服やアリス服になります。こどもちゃれんじ「しまじろう」の妹の「はなちゃん」や、うさももちゃんマスコットにも付けられます。また、型紙を拡大or縮小コピーすれば他のサイズの縫いぐるみや人形にも着せられます(参考記事)。

これとは別に、大人用の「バッククロスのフリルエプロン」作り方&無料型紙 もあります。

20120407-01

試していませんが、型紙を125%ぐらいに拡大コピーすればぽぽちゃんも着られると思います。

■ 難易度: ★★★☆☆
■ 製作時間: 1時間~2時間


完成写真 と 解説

まずは完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。

後に大きなリボンがあります。リボンはすでに形が出来ているので結ぶ必要がありません。

20120411-06

スソにひらひらのフリルがあり、後ろでスナップボタンで留めています。

20120411-08

材料

(分量は概算です。参考までに)
白い布・・・20cm×10cm
スナップ・・・1個

▽ いろいろな生地を探せます

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. kuma says:

    ポーチダッフィー用にこちらの型紙を使用させて頂きました。自宅のプリンタがA4サイズの印刷しか対応していなかったので、印刷し、全てのパーツに×1.3して使いました。(これで、130%に拡大したつもり)エプロンベルト部分だけやや短めに感じましたが、良い感じに作れて大満足です(*^^*)いつもありがとうございます。感覚的に135%の拡大でも良い気がします。

  2. ことろ says:

    kumaさんへ
    型紙の拡大情報ありがとうございます!
    早速、記事中に記載させていただきました♪

  3. なぎなた says:

    大人用を作る場合は、どれ位の倍率でコピーしたらできますか?

  4. ことろ says:

    なぎなたさんへ
    拡大率の計算方法は、
    「ダッフィー等☆縫いぐるみ・人形の型紙の互換性☆拡大倍率のまとめ」
    https://www.cotoro.net/archives/65579362.html
    の記事の下の方に書いてあります。
    メルちゃんのエプロンのエプロンベルトの出来上がりの長さは22cmです。
    大人用のエプロンベルトの長さを80cmにしたい場合は、
    80cm÷22cm=3.64 と計算でき、
    364倍に拡大コピーすればいいことがわかります。
    ですが、このエプロンはお人形用ですので
    人間用にするには単純に拡大コピーするだけではなく、
    人間の体系に合わせて調節も必要になります。
    人形用のエプロンは強度や洗濯を考えてありませんので、
    人間用にするにはお勧めできません。
    大人用のフリルエプロンの型紙がありますので、そちらをお勧めします。
    https://www.cotoro.net/archives/65557892.html
    胸当てを省略すれば、ウエストから下のフリルエプロンになります。

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています