このサイトには広告が含まれます

Part 3 です。 Part 1 をご覧になっていない方は Part 1 からお願いします。

20120119-10

 


目次

Part 1 材料・完成写真
Part 2 無料型紙ダウンロード
Part 3 作り方(内側を作る) ←いまここ
Part 4 作り方(外側を作る)
Part 5 作り方(仕上げ)

 

ミシンで縫うときのコツ

返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!


チャンネル登録お願いします♪

作り方(内側を作る)

接着芯を貼る

【1】「本体(型紙A)」 と、「側面~底(型紙B、C)」の裏にすべて接着芯を貼る。

内側の背面側ポケットを作る

【2】「内ポケット背面側 上段(型紙D)」と「内ポケット背面側 下段(型紙E)」の上部を三つ折(5mm折り、1.5cm折る)にして、端から2mmのところを縫う。

20120125-01

【3】「内ポケット背面側 下段(型紙E)」の三つ折の中に33cmのゴムを入れ、入れ口を縫いとめる。

20120125-02

【4】「内ポケット背面側 上段(型紙D)」の裏地と、「本体 裏側 (型紙A)」の表地を合わせる。下の写真の通りに縫う。

20120125-03

【5】「内ポケット背面側 下段(型紙E)」を、、「本体 裏側 (型紙A)」の底に合わせる。左右と下の中心からマチ針で固定し、底の部分にギャザーを寄せる。下の写真の通りに縫う。

20120125-04

内側の前面側ポケットを作る

【6】「前面側 内ファスナーポケット 上(型紙G)」と「前面側 内ファスナーポケット 下(型紙G)」を中表にして下の写真の通りに縫う。

20120125-05

【7】縫い代を割り、ピンキングはさみでほつれ止めをする。

20120125-06

【8】写真のように中心にファスナーをおき、縫いとめる。逆も同様にする。

20120125-07

【9】手縫いの仮止め部分を解き、下の写真のようにファスナーの周りをぐるりと縫う。

20120125-08

【10】「ファスナー内ポケット(型紙F)」の左右と下を1cm裏側に折り、ピンキングはさみでほつれ止めし、上部を三つ折り(5mm→1cm)に縫う。
「内ポケット前面側(型紙F)」の上部を三つ折(5mm→1.5cm)にして32cmのゴムを入れる。

20120125-10

【11】「本体 裏側 (型紙A)」の表地に「ファスナー内ポケット(型紙F)」を下の写真の通りに縫い付ける。

20120125-11

【12】ポケットを付けた「本体 裏側 (型紙A)」にファスナーつきの布を載せ、下の写真の通りに縫う(縫い代5mm)。

20120125-09

【13】さらに、「内ポケット前面側(型紙F)」を重ねて、下の写真の通りに縫う(縫い代5mm)。

20120125-12

内側のサイドポケットを作る

【14】「内ボトルフォルダー 小(型紙C)」の上部を三つ折り(5mm→1.5cm)にして、縫い代2mmで縫い付ける。間に11cmのゴムを通す。下部はピンキングはさみでほつれ止めをする。

20120126-01

【15】「側面~底 裏地(型紙B、C)」と先ほどの「内ボトルフォルダー 小」を中表に下の写真のようにあわせ、縫い代5mmで赤線の部分を縫う。

20120126-02

【16】「内ボトルフォルダー 小」を折り返して、下の写真の赤線部分を縫い代5mmで縫う。

20120126-03

【17】「内ボトルフォルダー 大(型紙L)」も同様に作り、反対側の側面に縫い付ける。

20120126-04

【18】「内側サイドポケット 上部(型紙B)」の上部を三つ折(5mm→1cm)し、底をピンキングはさみで処理して5mm折る。それを「ボトルホルダー 小」の上に下の写真のように縫い付ける。

20120126-05

内側ポケットをすべて縫い合わせる

【19】下の写真のように縫い代1.2cmで縫い合わせる。
※ マチ針は、底の中心と口を先に留め、カーブの部分を後で留めるとうまく行きます。
※ やり辛い場合は、前面と背面のカーブの部分にギャザーを寄せてみてください。

20120126-06

続きはこちら

Part 4 作り方(外側を作る)


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をX(旧ツイッター)などに載せる際には、「@cotoro_net」をポスト内に入れていただけると私も拝見することができます。また、どの型紙を作ったか(できればリンクも)や、アレンジした場合はアレンジした箇所、型紙を拡大・縮小した場合はその倍率などの情報を合わせて載せていただけると、他の方の参考になると思いますので、是非お願いします。

Xでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リポスト)しています。是非フォローお願いします♪


Youtubeでは、動画で作り方を解説しています。是非チャンネル登録お願いします。


※ このサイトは、広告リンク等を含みます。リンク先でのお買い物はご自身の責任でお願いします。

↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に

コメント一覧
  1. はじめまして
    この型紙でマザーズバッグを作ろうと裁断し、製作中です。
    手順の「「内ポケット背面側 上段(型紙D)」の裏地と、「本体 裏側 (型紙A)」の表地を合わせる。下の写真の通りに縫う。」部分ですが、ぴったり合いません。
    内ポケット背面側上段<本体裏側の幅となっており、ギャザーをよせる内ポケット背面側下段と本体裏側の幅が同じになっていました。
    私の印刷が間違っていたのでしょうか?
    正しい幅を教えて頂けると助かります

  2. はじめまして、もみじさん
    まず、質問の内容を整理させてください。
    質問は大きく分けて二つあり、
    (1)「内ポケット背面側 上段(型紙D)」の型紙の横幅が小さくなっている。
        正しくは、「本体(型紙A)」の横幅と同じはず。
    (2)「内ポケット背面側 下段(型紙E)」の型紙の横幅が小さくなっている。
        正しくは、「本体(型紙A)」の横幅よりも大きいはず。
    ということでよろしいでしょうか?
    (1)についてですが、
    実際に型紙Aと型紙Dを印刷してみたところ、
    型紙Dの横幅が3mmほど小さくなっていました
    。これは、以前型紙Dの横幅を間違えていて修正したのですが、
    修正量が足りなかったようです。申し訳ありませんm(__)m
    3mmほど横幅を大きくして、型紙Aと同じ横幅に修正しました。
    (2)についてですが、型紙Eも印刷して型紙Aと比べましたが、
    型紙Eの横幅の方が型紙Aよりも大きくなっていました。
    型紙Eの横幅は型紙Aよりも2cm大きいです
    (「わ」になっているので布を広げると合計4cm大きいという意味です)
    もう一度ご確認お願いします。

  3. お忙しい中、ご返信ありがとうございました。
    型紙の余白ゼロ印刷がうまくいっていなかったようです。お騒がせしました。
    クロムを使っていたため、印刷時の余白表示がなく、そのまま印刷してしまったようです。
    型紙によってそれぞれ拡大率が異なった印刷になったためうまく行かなかったみたいです。
    型紙を正しく印刷すれば解決いたしました。
    残念ながら、布を裁断してしまったため、適当に小さく作りなおしてみます。

  4. 「7」がよく分かりません。もう少し詳しく教えていただきたいです

  5. さぁちゃんさんへ
     
    工程【7】の「縫い代を割る」という方法がわからないというご質問でよろしいでしょうか?
     
    ひとつ前の工程【6】では2枚の布を重ねて端から1cmの部分を縫っています。そして、その縫った部分から布の端までの1cm幅の部分を縫い代と言います。
     
    「縫い代を割る」とは、2枚重なっている布と、端から1cmの部分を両方とも開いて折り線を付ける(アイロンをかける)という意味になります。
     
    別の言い方をしますと、工程【6】で縫った直線部分で布を折るということです。その折る方向は、まずは工程【6】の写真のように布を置いたとき、「前面側 内ファスナーポケット 上」を縫った線で上側に折ります。そして、裏返して、1cm幅の縫い代を上と下に開い折ると、工程【7】の写真になります。
     
    文章だけの説明では「縫い代を割る」の意味がわかりづらいかもしれません。「縫い代を割る」をキーワードにネット検索をされると、お裁縫の基礎を丁寧に解説しているサイトさんが見つかるかと思います。
     
    このような回答で大丈夫でしょうか。
    もし、分かりづらかったり、見当違いの回答でしたら。
    お手数ですがもう一度質問をお願いします。
     
    このマザーズバッグは初期(8年ぐらい前)の作品で、作り方の説明や写真がかなり大雑把になっています。わかりづらくて申し訳ございません。

Leave a Reply

CAPTCHA


マザーズバッグの関連記事

Xで最新情報やみなさまの作品紹介をしています