Part 3 です。 Part 1 をご覧になっていない方は Part 1 からお願いします。
目次
Part 1 材料・完成写真
Part 2 無料型紙ダウンロード
Part 3 作り方(内側を作る) ←いまここ
Part 4 作り方(外側を作る)
Part 5 作り方(仕上げ)
ミシンで縫うときのコツ
返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!
チャンネル登録お願いします♪
作り方(内側を作る)
接着芯を貼る
【1】「本体(型紙A)」 と、「側面~底(型紙B、C)」の裏にすべて接着芯を貼る。
内側の背面側ポケットを作る
【2】「内ポケット背面側 上段(型紙D)」と「内ポケット背面側 下段(型紙E)」の上部を三つ折(5mm折り、1.5cm折る)にして、端から2mmのところを縫う。
【3】「内ポケット背面側 下段(型紙E)」の三つ折の中に33cmのゴムを入れ、入れ口を縫いとめる。
【4】「内ポケット背面側 上段(型紙D)」の裏地と、「本体 裏側 (型紙A)」の表地を合わせる。下の写真の通りに縫う。
【5】「内ポケット背面側 下段(型紙E)」を、、「本体 裏側 (型紙A)」の底に合わせる。左右と下の中心からマチ針で固定し、底の部分にギャザーを寄せる。下の写真の通りに縫う。
内側の前面側ポケットを作る
【6】「前面側 内ファスナーポケット 上(型紙G)」と「前面側 内ファスナーポケット 下(型紙G)」を中表にして下の写真の通りに縫う。
【7】縫い代を割り、ピンキングはさみでほつれ止めをする。
【8】写真のように中心にファスナーをおき、縫いとめる。逆も同様にする。
【9】手縫いの仮止め部分を解き、下の写真のようにファスナーの周りをぐるりと縫う。
【10】「ファスナー内ポケット(型紙F)」の左右と下を1cm裏側に折り、ピンキングはさみでほつれ止めし、上部を三つ折り(5mm→1cm)に縫う。
「内ポケット前面側(型紙F)」の上部を三つ折(5mm→1.5cm)にして32cmのゴムを入れる。
【11】「本体 裏側 (型紙A)」の表地に「ファスナー内ポケット(型紙F)」を下の写真の通りに縫い付ける。
【12】ポケットを付けた「本体 裏側 (型紙A)」にファスナーつきの布を載せ、下の写真の通りに縫う(縫い代5mm)。
【13】さらに、「内ポケット前面側(型紙F)」を重ねて、下の写真の通りに縫う(縫い代5mm)。
内側のサイドポケットを作る
【14】「内ボトルフォルダー 小(型紙C)」の上部を三つ折り(5mm→1.5cm)にして、縫い代2mmで縫い付ける。間に11cmのゴムを通す。下部はピンキングはさみでほつれ止めをする。
【15】「側面~底 裏地(型紙B、C)」と先ほどの「内ボトルフォルダー 小」を中表に下の写真のようにあわせ、縫い代5mmで赤線の部分を縫う。
【16】「内ボトルフォルダー 小」を折り返して、下の写真の赤線部分を縫い代5mmで縫う。
【17】「内ボトルフォルダー 大(型紙L)」も同様に作り、反対側の側面に縫い付ける。
【18】「内側サイドポケット 上部(型紙B)」の上部を三つ折(5mm→1cm)し、底をピンキングはさみで処理して5mm折る。それを「ボトルホルダー 小」の上に下の写真のように縫い付ける。
内側ポケットをすべて縫い合わせる
【19】下の写真のように縫い代1.2cmで縫い合わせる。
※ マチ針は、底の中心と口を先に留め、カーブの部分を後で留めるとうまく行きます。
※ やり辛い場合は、前面と背面のカーブの部分にギャザーを寄せてみてください。
続きはこちら