着せ替え人形「ぽぽちゃん」「うさももちゃん」サイズのスモックワンピースの無料レシピです。スムースニット生地で作ったので、優しい手ざわりです。丈を調整すればパジャマの上着にもなります。

ダッフィー」「シェリーメイ」(Sサイズ、身長43cm)に着せると半そでスモックになります。型紙を拡大or縮小コピーすれば他のサイズの縫いぐるみや人形にも着せられます(参考記事)。

20120601-01

ゆったりしたデザインなので、型紙を拡大・縮小コピーすればそのほかの人形や縫いぐるみにも着せられます。

例えば、こどもちゃれんじのパペット「しまじろう」も着られます。型紙を80%ぐらいに縮小コピーすればメルちゃんも着られると思います。

■ 難易度: ★★★★☆
■ 製作時間: 1時間~2時間半

※写真をクリックするとより大きい写真が表示されます。


完成写真 と 解説

まずは完成写真を見て出来上がりのイメージをつかんでください。無料型紙や作り方は次のページにあります。

20120501-04

首周り、そで口、スソをロックミシンで巻ロックしました。スソにはレースとフリルをつけています。

ロックミシンがない場合は、裏に5mm折ってジグザグミシンをかけてください。これからも人形や女の子の服を作る予定がある方はロックミシンの購入をオススメします。ハンドメイドの幅が広がります♪

20120501-02

背中をマジックテープでとめています。

20120501-03

背中のマジックテープが下まで付いていないので、座ったときにきれいにスソが広がります。

20120501-05

丈は、すねの辺りまでです。

首回りとそで口にミシンでゴムひもを直接縫い付けています。手縫いの場合やミシンが苦手な場合は、こちらのメルちゃんのスモックのようにゴムひもを通す形にすると楽になります。その場合は首回りとそで口の縫い代を1~2cmぐらい増やして布を切ってください。

20120501-01

うさももちゃん(Mサイズ)に着せるとこんな感じに。

20121206-04

しまじろうも着られます。そでの長さはぴったりですが、丈は型紙より3cmくらい短くしたほうがいいです。

20120501-07

※ しまじろうは、ベネッセ「こどもちゃれんじ」の付録です。この写真のじまじろうは2011年ごろのものですが、毎年同じ大きさとは限らないので大きさの調節が必要になるかもしれません。
 
↓現在のしまじろうについては公式ページをごらんください。

ダッフィーとシェリーメイには半そでスモックになります。

20120601-03

シェリーメイの背中です。しっぽが覗いています。

20120601-02

ソデが少し長いですが袖口にゴムが入っているので、パペット(左)とポーチ(右)も着られます。

ゆったりした服なので他にも色々な人形に着せられます。

材料

(分量は概算です。参考までに)
・布・・・幅90cm×30cm
・ゴムひも・・・4mm幅を55cm
マジックテープ(縫製用)・・・2cm幅を、長さ4cm

(必要に応じて)
・レース・・・1cm幅のトーションレースを50cm

今回使った生地

ベリーコットンスムースニットを使いましたが、伸縮性のない生地(シーチング生地)などでも作れます。

▽ いろいろな生地を探せます

スムースニット生地を縫うときのコツ

スムースニット生地は、Tシャツなどに使われる伸びる柔らかい生地です。なので、縫うときに伸びてしまって縫いにくいです。そこで、いくつか縫うときのコツを紹介します。縫いにくい時は試してみてください。

  • 同じスムースニット生地でも薄めのものより厚めのものを、また、無地より柄がプリントされている生地を選んでみてください。その方が伸びにくい傾向にあります。
  • 押さえ圧を調節できるミシンの場合は、これを弱めにしてみてください。
  • ニット用の針と糸を使ってみてください。
  • 布の下に薄い紙を敷いて縫ってみてください。紙を一緒に縫いこんで、紙だけ破って取り外します。私は(安いし、手近にたくさんあるので)コピー用紙を使いましたが、もっと薄い紙の方が破るときにやりやすいと思います。

おすすめの道具

道具の使い方やその他の道具はこちらの記事をご覧ください


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. まちょ says:

    スモックですが、伸縮性のないコットンでも作れますか?
    前身頃や後ろ身頃を少し広げたら作れそうな気もしますが…どうでしょうか?
    お時間のあるときに教えていただけると嬉しいです

  2. ことろ says:

    まちょさんへ
    伸縮性のない生地でまったく問題ありません(*^ ^*)
    今回スムースニット生地を使ったのはたまたま在庫があったからだけで、
    生地の伸縮性をいかした作りではないので大丈夫です。
    記事にも追記しておきます。

  3. まちょ says:

    教えて頂き、ありがとうございます
    頑張って作ってみますね

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています