無料型紙ダウンロード

実物大の型紙ではありません。計算方法を参考に縦と横の長さを決めて長方形に直接布を切ってください。型紙の黒実線が布を切るラインです。点線は、縫い代もしくは出来上がり線です。

「倍率」は1.5倍~3倍ぐらいがいいと思います。倍率の数値が大きくなるほどギャザーがたくさん寄ってボリュームが増えます。用意した生地の横幅と相談しながら倍率を決めてみてください。

作り方の工程【5】を省略する場合は、スソの縫い代分(1cm)が必要ないため、
「縦の長さ」=「出来上がりスカート丈」+「縫い代(1.5cm)」
になります。

<PDFでダウンロードする場合はこちらをクリック>

下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。
ギャザースカート型紙

計算例
 ウエストサイズ(おなか回り):10cm
 出来上がりスカート丈:3.5cm
 倍率:2.5倍

 

「横の長さ」=(10cm×2.5倍)+1cm=26cm
「縦の長さ」=3.5cm+2.5cm=6cm

 

なので、型紙は横26cm×縦6cmの長方形になります。

 

お約束

型紙及び作り方の再配布・転載・販売はしないでください。
詳細はこちらの利用規約をご覧ください。

ミシンで縫うときのコツ

返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!

作り方

どのサイズも作り方は同じです。横26cm×縦8.5cmの布の例で説明します。

【1】布を切ります。そして、ほつれ止めをする場合は全ての切り口にします。ほつれ止め液(ほつれ止め液「ピケ」など)がお勧めです。ですが、縫いぐるみの服なのでほつれ止めを全くしないという考えもアリだと思います。

20180703-02

【2】中表(表地同士を合わせる)に半分に折ります。

20180703-03

【3】縫い代5mmで縫います。

※ 端から5mmの位置を縫うという意味です。

20180703-04

【4】縫い代を開きます。

20180703-05

【5】スソ部分を裏に1cm折り、クリップなどでとめます。

※ チュール生地などのほつれない生地で作った場合は、この工程は省略できます。
※ この工程を省略する場合は、スソの縫い代分(1cm)が必要ないため、型紙の計算式は「縦の長さ」=「出来上がりスカート丈」+「縫い代(1.5cm)」になります。

20180703-06

【6】端からだいたい5mmの位置をぐるりと1周縫います。

※ 小さいスカートをミシンで縫うときは、下の写真のようにスカートを表に返して裏側から縫うとやりやすいと思います。

20180703-07
20180703-08

【7】ウエスト部分を裏に1.5cm折り返して、クリップなどでとめます。

20180703-09

【8】端からだいたい1cmの位置をぐるりと1周縫うのですが、1か所1cmぐらい縫わない部分をつくってください。ここがゴム入れ口になります。

20180703-10

【9】先ほど縫い残した部分からウエストにゴムを入れます。

※ ゴムを入れるときのコツ⇒長めに切って軽く結び、お人形に着せて調節します。ちょうどいい長さになったらきつく結び、余分な部分をカットします。

20180703-11

【10】ゴムひもの結び目を布の中に入れて隠します。

20180703-12

【11】ギャザーの均等に寄せて形を整えます。

20180703-13

これで出来上がりです。お疲れ様でした。


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. ゆき says:

    50㎝を超える広幅のチュールレースで、Sサイズシェリーメイのウェディングドレスのスカート用にこの作り方でやろうと思っています。生地のサイズはたて、横どのようにすればよいでしょう??

  2. ことろ says:

    ゆきさんへ
    どのくらいの長さでどのくらいのボリュームのドレスにしたいかなどの
    お好みによってサイズが変わってきます。
     
    こちらの、「ギャザースカートで作る簡単ドレス」(スカート丈21cm)は
    https://www.cotoro.net/archives/65798638.html
    ステラ・ルー用に作りましたが、シェリーメイの着用画像も載せていますので、
    スカート丈の参考にしてみてください。 
    このドレスの布は横97cm×縦22.5cmの長方形に切って作っています。

    丈を4cmほど長くしたい場合は、縦の長さを4cmプラスして
    布は横97cm×縦26.5cmに切ることになります。
    また、横幅は、ボリュームを出したい場合は広く、ボリュームを少なくしたい場合は狭くします。
     
    計算式は、「簡単ギャザースカート」の型紙に書いてありますので
    そちらを参考にしてください(*^ ^*)

  3. says:

    見にくいです

  4. ことろ says:

    無さんへ
    ご不便をおかけして大変申し訳ございません。
    どのあたりが見にくいでしょうか?
     
    もし、画像が小さくて見にくい場合は、
    画像をタップ(クリック)していただけると
    大きな画像が表示され、スマホの場合は二本の指で拡大も出来ます。
     
    そのほかの場合は、具体的にご指摘ただければ
    可能な限り対応させていただきます。
    よろしくお願いいたします。

  5. かみな says:

    別ページの縮尺?を参考にジェラトーニ用に90%の丈で作ってみました!
    かわいくできたと思います!←自画自賛w
    いつも素敵な型紙ありがとうございます(^^)/

  6. ことろ says:

    かみなさんへ
    完成おめでとうございます!
    かわいいスカードが出来上がったようで
    私も嬉しいです(*^ ^*)

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています