無料型紙ダウンロード
実寸大の型紙ではありません。指定されたサイズに布をカットしてください。
下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。
お約束
型紙及び作り方の再配布・転載・販売はしないでください。
詳細はこちら
ミシンで縫うときのコツ
返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!
作り方
【1】布を切ります。
【2】縦に中表に合わせて端を縫い代5mmで縫います。
【3】表に返します。
【4】縫い代が中心に来るようにします。
【5】縫いぐるみに巻いて、長さを決めます。
【6】縫い目が外側になるように合わせて、赤線を縫います。縫う位置はお好みですが、私は端から1.5cmと3cmの位置をナナメに縫っています。
【7】縫い代を5mm残して切り落とします。
【8】先ほど縫った部分をつまんで、手縫いでぐるぐると縫いとめます。
【9】中心にボタンなどの飾りをつけます。
【10】裏側にブローチピンを付けますが、ビスチェに直接縫い付けてもOKです。これで出来上がりです。お疲れ様でした。
1 2