子供服のズボン、大きめを買ってスソを折ると動いているうちにスソを引きずっていたり、砂が入ったり・・・。
そんな時、スソにゴムを入れるとかなり大きいズボンでも常にジャストサイズで快適になります!そんなゴムの入れ方をご紹介します。

20120401

上の写真は、右下のスソにゴムが入って、左上は何もしていない状態です。

まず、リッパーなどでスソの継ぎ目の部分のミシン糸を切ります。

20120401-02

その穴からゴムを通します。

20120401-03

子供の足首ぐらいの太さになるように調整して結びます。

20120401-04

ゴムの結び目を中に入れて、穴を開けた部分をかがります。

20120401-05

ゴムが入るスペースがない場合は、この方法ができません。

そのときは、スソを裏側に2cm折り返し、ミシンなどでぐるりと縫います。このとき、ゴム入れ口用に1.5cm隙間をあけておきます。

私は、子供の体操着やパジャマのスソにみんなゴムを入れてます(*^ ^*)


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. あやかママ says:

    こちらからは初めましてです(*^^*)
    名前でわかるでしょうか??
    お世話になってます^ ^
    今日はお疲れさまでした!
    体育着長ズボンの裾上げでずっと
    悩んでいたので、
    とても参考になりました^_^
    シェリーメイのお洋服も
    時間ができたら挑戦してみます!
    素敵なブログだなあ。
    これからも拝見させていただきま~す

  2. ことろ says:

    あやかママさんこんちには♪
    わかりますよ~。本日はお疲れ様でした!
    シェリーメイちゃんに可愛いお洋服着せてあげてくださいね。

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています