服のスソをフリフリにするコレ、やってみたくてどうやってやるんだろうと調べました。

20120327-02

そしたら、ロックミシンを使って「巻きロック」をすると出来るということがわかりました。家庭用ミシンを買ってからまだ半年経っていないので悩みましたが思い切って買っちゃいました。

ロックミシン「アーチザン630」です。

ネットの口コミの良さと低価格(3万円台で買える)だということがこのミシンを選んだ理由です。

ちなみに、私はネットショップの「ミシンジャパン」で買いました。

次の日には届くし、ネットショップの中でも値段はほぼ最安値だし、5年保障が付いているのもうれしい。実は5ヶ月ほど前に買った家庭用ミシンの「 ジャノメ JP-510」もこのショップで買ったものです。

さて、このロックミシン、すぐに届いたものの針は2本もあるし糸も4つ。さっぱり使い方がわかりません。付属の説明書も白黒で薄っぺらくて手をつけづらかったんです。

そこで、ロックミシンの本買いました。

フルカラーで丁寧に書いてあるので、これでやっとロックミシンのイメージがつかめました。実はこの「いちばんよくわかる~~」シリーズは他にも何冊か持っています。確かにわかりやすいですね。

さて、ロックミシンが家に届いてから1週間、やっと作品作りに挑戦です。まずは、娘のモンキーパンツを作ってみることにしました。布の縫い合わせは家庭用ミシンで「直線縫い+ジグザグミシン」とかでもいけそうですが、せっかくなのでロックミシンを使ってみました。

20120327-04

糸は買ったときにすでにセットされていた白い糸を使って、、糸調子も最初のままの「4・4・4・4」です。きれいな縫い目です(たぶん)。

そして、モンキーパンツのスソにはあの巻きロックをしよう!ということで、まずは巻ロックの練習です、

がんばりました。

でも、なかなかうまくいきません。

2日練習しました。

糸がなぜか途中で切れたりするし、縫い目は汚いしで散々でしたが、糸をかけなおしたり試行錯誤をしました。

いつの間にか、ルーパー糸のかけ直しもすいすい出来るようになってしまいました(笑)。

(2012年5月7日追記:どうやら初期不良でロックミシンが壊れていたために巻ロックがなかなか上手くいかなかったようです。)

そしてついに、完成!

20120327-03

フリルがあまりフリフリになりませんでしたが、巻きロック自体は結構きれいです。(追記)洗濯機で洗ったら生地が少し縮んでフリフリになりました♪

20120327-02

最後にメモです。

■ 使用した糸
右針糸・・・フジックス ハイスパン ロックミシン糸 #90 (色219)
上ルーパー糸・・・フジックス ウーリー ロックミシン糸(色219)
下ルーパー糸・・・右針糸と同じ
■ 糸調子・・・左から 5・2・7
■ 送り長さ・・・1(R)
■ かがり幅・・・1.5(R)
■ 巻きロックレバー・・・R
■ 作動比・・・0.7

そうそう、ロックミシン専用の糸の形をしていないと使えないのかと思ったら、家庭用ミシンの糸やボビンも使えるんですね。今回は針糸にはボビンに巻きなおしたものを使いました。同じ色の糸を4個買わないといけないのかと思っていたのでうれしい誤算です。

20120327-01

このロックミシンは筒もの縫いもできるので、既製品の服のスソを切って巻ロックすれば、簡単に服をリメイクできそうです。


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. まめて says:

    こんばんは(*^^*)
    いつも、拝見させて頂いてます。
    型紙・作り方参考になります☆
    我が家も、以前に使っていたロックミシンが故障したので、思い切って新調しましたが
    使い勝手が悪く、なかなか使いこなせないでいました>_< こんな本が出ているんですね! 早速、捜してみたいと思います(^^*)

  2. ことろ says:

    まめてさんへ。
    ロックミシンが初めてな私でも何とか使えるようになりました。
    今はいい本がいっぱいありますね(*^_^*)

  3. CC SAKURA says:

    やっぱり普通のミシンではこのようなクオリティのよい端ミシン始末は出来ないのが分かりました。ことろさんのダッフィーコスチュームと出会うまで、ほかのお店でダッフィーのハンドメイドドレスを買っていた私。作家さんのようなロックミシンの始末にあこがれていたのですが将来ここまでクオリティのよいものを目指すならこのロックミシン購入検討しようかな。

  4. ことろ says:

    CC SAKURAさんへ
    巻きロックいいですよね~♪
    私は2本針4本糸のロックミシンを買ったのですが、
    巻きロックは1本針3本糸あればできるので、
    そちらを買えば安かったとちょっとだけ後悔しています。

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています