無料型紙ダウンロード

「余白なし(余白ゼロ)」の設定で、A4用紙に印刷しすると実寸大の型紙になります。うまく実寸大に印刷できない場合はこちらをご覧ください。「わ」と書いてあるところは、布を2つに折り、折った部分を「わ」に重ねて2枚の布を一緒に切ります。型紙の実線が布を切るラインです。点線は、縫い代もしくは出来上がり線です。

<PDFでダウンロードする場合はこちらをクリック>

下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。

メイちょうちょリボン型紙

お約束

型紙&作り方の再配布・転載・販売はNG
出来上がった作品を販売するのはOK
詳細はこちら

ミシンで縫うときのコツ

返し縫いをするときに、布と糸がグチャグチャになってしまう人は必見!

作り方

リボン本体を2枚、バンドを1枚切ります。ほつれ止めはいりません。

20120726-04

リボン本体を中表に合わせて周囲を縫い代5mmで縫います。途中で返し口を3cm縫い残してください。

20120726-05

返し口から、表に返します。

20120726-06

返し口から中に綿をつめます。真ん中をバンドでとめるので、真ん中にはあまり綿をつめないでください。
そして、返し口を閉じます(黄色線)。閉じるのにはミシンを使っても良いですが、手縫いでコの字閉じすると仕上がりがきれいです。

20120726-08

バンドを作ります。
(1)バンドを中表に半分におり、黄色線の部分を縫い代5mmで縫います。
(2)表に返します。
(3)縫い代を割ります。
(4)中に少しだけ綿をつめます。

20120726-09

バンドをリボン本体に巻きます。このときバンドの裏(ミシンの縫い目が見える方)を外側にして巻きます。
そして、端を縫います(黄色線)

20120726-10

バンドを表側にひっくり返します。リボンの裏側にバンドの縫い目が来るようにしてください。

20120726-11

ゴムひもをバンドに通し、シェリーメイに実際に付けて長さを調整します。

20120726-12

ゴムひもの結び目はバンドの中に入れます。これで出来上がりです。

20120726-13


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. ことろ says:

    こんにちは、satochiさん
    可愛いリボンが出来上がるといいですね(*^ ^*)
    頑張ってください!

  2. ダヤン says:

    ことろさん、こんにちは!
    2歳半の娘のミニーちゃんコス用に、こちらの型紙でリボンを作りました!サイズはちょうど良くて、ふわふわ感もとっても可愛かったです(*´꒳`*)
    サテンの生地で、ミシンで上手に縫う自信がなかっったので、手縫いしました。
    サテンだとほつれやすいので、縫い代を多めにしたほうがよかったかな〜?と思いましたが、なんとかできました!
    見様見真似な自作の型紙で作ったやつより可愛かったです、、、!
    ミシンは得意ではないですが、シェリーメイちゃん達のお洋服にもチャレンジしてみたいと思います!!

    だいぶ昔の記事にコメント、すいません!でも、私みたいに今ごろこちらの型紙にたどり着く人もいるので、ずっと公開して下さっていてとてもありがたいです!!

    素敵な型紙や分かりやすいレシピを、ありがとうございます(๑>◡<๑)

  3. ことろ says:

    こんにちは、ダヤンさん
    とても可愛いリボンが出来上がったようで
    私も嬉しいです(*^ ^*)
    シェリーメイちゃんのお洋服作り是非挑戦してみてください!
    型紙はずっとずっと公開し続けるつもりですので
    安心してご利用ください♪

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています