無料型紙ダウンロード

実物大の型紙ではありません。布を指定サイズに切ってください。レースを挟まないで作る場合は、縦62cmを54cmにしてください。

<PDFでダウンロードする場合はこちらをクリック>

下記画像をクリックして、画像(JPG)でダウンロードもできます。

シューズバッグ型紙

お約束

型紙&作り方の再配布・転載・販売はNG
出来上がった作品を販売するのはOK
詳細はこちら

作り方

【1】布を指定サイズにカットします。

20120308-04

【2】布を表を上にして置き、布の短いほうの端から23cmの位置に印をつけます。時間が経つと消えるチャコペンで書くと便利です。

20120309-01

【3】レースを表側が布に接するように置きます。このとき、レースの山は外側にむけ、布よりも1cmはみ出しておきます。

次に、ギャザーを寄せているミシン目より1mm外側の位置を、下の写真の青線のように縫います。緑の線は、先ほどつけた印です。

20120309-02

【4】レースを下の写真のように倒します。布の重なっている部分は2cmぐらいになります。

※ レースを挟むことによって1か所につき縦の長さが4cm短くなります。2か所あるので、全体で8cm短くなり、全体では54cm×20cmの布になります。

20120309-03

【5】下の写真の青線の位置を縫います。レースから約2mmの位置です。

20120309-04

【6】裏側の布が重なっている位置の端、2mmの場所を縫います。

20120309-08

【7】余分なレースを下の写真のようにカットします。

20120309-05

【8】レースのひらひらを巻き込まないように、下の写真のようにして縫います。

20120309-06

【9】4箇所すべてに行います。

20120309-07

【10】中表に半分に折ります。レースの部分をきちんと合わせるときれいに仕上がります。

20120309-10

【11】縫い代1cmで下の写真のように縫います。写真の上の方が袋の口です。

20120309-09

【12】サイド(写真の左辺と、右辺)をジグザグミシンでほつれ止めします。

20120310-01

【13】袋の口にジグザグミシンをかけます。

20120309-11

【14】長さ32cmと9cmのテープを用意します。袋の口を裏側に2cm折り返し、写真のようにテープをはさんで青線を縫います。

20120309-12

【15】短いほうのテープにDカンをはさんで青線の部分を四角に縫います。

20120309-13

【16】テープを袋の口側に倒して、口の端5mmの位置(青線)をぐるりと縫います。

20120309-14

【17】出来上がりです。お疲れ様でした。

20120309-15

編集後記

姪っ子に作ったシューズケースです。マチもつけようかと思ったのですが、キルティングが思ったよりもしっかりしていたのでマチなしになりました。


お知らせ
作り方などの質問がある場合は、よくある質問をご覧になってから該当記事下のコメント欄へお願いします。また、型紙や作り方に間違いがあるときも、コメント欄から教えてください。

作品をメルカリ・ヤフオク・ミンネ等で販売して頂いて(私の著作権上)問題ありません。(他の方の著作権や、販売サイトの規約など)トラブルの無いようご自身の責任でお願いします。詳しくは利用規約をご覧ください。

出来上がった作品の写真をツイッターやインスタグラムに載せる際には、「@cotoro_net」をツイート(キャプション)内に入れていただけると私も拝見することができます。

ツイッターでは、みなさんの作品をたくさん紹介(リツイート)しています。是非フォローお願いします♪


↓早期割や限定プランで お得にディズニーリゾートへ♪新着情報をチェック!

↓楽天カードでさらにお得に
関連記事
コメント一覧
  1. なっちゃん says:

    初めまして、こんにちは。
    今回子供の入園に際して上履き袋を作ることになり、こちらのサイトに辿り着きました。
    質問なのですが、こちらは縦が62㎝で出来上がりの大きさが縦25㎝とのことですが、アクリルテープを挟む部分2㎝、ギャザーレース部分2㎝を引くと27㎝の出来上がりになると思うのですが…(?_?;
    教えていただけるとありがたいです。

  2. ことろ says:

    初めまして、なっちゃんさん
    ギャザーレース部分は「重なっているところ」が2cmです。
    重なるためにはもう2cmつかうので、
    ギャザーレースを挟むために「4cm」多く布を使っている計算になります。
    なので、
    布の縦は62cm、それを二つ折りにして62cm÷2=31cm。
    テープを挟む部分が2cmあるので、31cm-2cm=29cm。
    ギャザーレース部分が4mなので、29cm-4cm=25cm。
    となります(*^ ^*)
    ちょっと分かりづらいので、記事に追記しておきます。

  3. なっちゃん says:

    お返事ありがとうございました。
    完成できるようにがんばります(^^)

Leave a Reply

CAPTCHA


ツイッターで最新情報やみなさまの作品紹介をしています