この記事はプロモーションが含まれています
おすすめアイテム紹介の後に、「フェルトのつなぎ」の制作状況があります。
木製目覚まし時計
木のぬくもりに癒やされる目覚まし時計のご紹介です♪
高さ9cmほどですが、
カチカチとした秒針の音もなく、
てっぺんのボタンを押すと、
ライトもつくので枕元に置くのもいいですね。
シンプルで使いやすい目覚まし時計のご紹介でした。
レフ板
上の目覚まし時計の写真、実はレフ板を使って撮影しました。
白と銀色のリバーシブル。
つなぎ目がどちら側にも曲がるのが便利ですね。
レフ板ありと、レフ板なしの比較です。
レフ板があると、時計の文字盤が明るく写ります♪
おすすめです!
今、作っているもの
サンタマフラーは、
みなさんの応援のおかげで無事に公開できました。
ありがとうございます♪
次は、久しぶりに小さな縫いぐるみ用の服を
作っていこうかなと思います。
モデルは、ダッフィーの縫いぐるみバッジ(ぬいば)です。
まずは、不織布とセロテープで試作品づくりから。
型紙を修正しつつ、何回も試作品を作ること10回ぐらい。
そろそろ、フェルトでの試作を始めましょう。
どうでしょう、もう少し前の合わせが広いほうがいいかな?
首周りや、足の角度も修正が必要そうですね。
更に試作。
いい感じですね。
シワになっている部分も少なくなりました。
簡単に作れるように、
ソデもスボンも見頃と一体型にしてみました♪
出来上がったら、無料型紙&作り方をいつものように公開予定です。
チャンネル登録お願いします♪
Xでは、型紙制作状況やみなさんの作品を紹介(リポスト)しています。
Follow @cotoro_net
フォローお願いします♪
応援よろしくお願いします!